これで安心!光触媒の塗膜を塗り替えるための最適な方法

現場の研究 性能不具合 2021.07.19 (最終更新日:2023.08.25)
LINEで送る Twitterでシェア Facebookでシェア
サムネイル
サムネイル

高いセルフクリーニング機能持ち、汚れを洗い落とす特徴を持つ光触媒塗料。
「ずっと外壁を綺麗に保ちたい」という施主様のニーズが高まっていることもあり、新築の戸建住宅には約15年前より、光触媒塗料をコーティングした窯業系サイディングが使用されるようになってきました。

近年ではそんな光触媒塗料で塗装された外壁材を塗り替える時期が到来した建物が増えてきています。

今回の記事では「光触媒塗料が塗られた外壁材の塗膜の上から塗り替えするための方法」について詳しくご紹介いたします。

※光触媒塗料とは
触媒とは、化学反応を促進し物質変化を及ぼす仕掛けのこと。つまり「光触媒」とは、光を利用して化学反応を促進する仕掛けのことを表現していて、光触媒塗料とは、この技術を活用した塗料のことを言います。

バナー

光触媒塗料がセルフクリーニング効果を発揮できる理由

セルフクリーニング

一般的に光触媒塗料は※1 セルフクリーニング効果を発揮し汚れがつきにくいのが特徴であると言われています。
このセルフクリーニング効果を発揮する理由は、次の通りです。

※1 セルフクリーニングとは塗膜が持つ性能の一つであり、雨や雪などによって、塗膜表面の汚染物質を取り除かれる

まず光触媒塗料に原料として含まれる「酸化チタン」は紫外線に反応すると光触媒反応を起こし、塗膜表面に付着した汚れを炭酸ガスに分解します。

また、酸化チタンが紫外線と反応すると塗膜表面の親水性(水となじみやすい性質)が高まるため、外壁塗膜と汚れの間に雨水などの水分が入り込みやすくなり、排気ガス等などの汚れも洗い流すことができます。

光触媒塗膜の上から塗り替える際は要注意

光触媒で塗装された塗膜は難付着系塗膜であるため、一般的な下塗材で施工すると、数年後には塗膜剥離を引き起こす可能性が高くなります。そのため必ず光触媒塗膜にも付着する特殊な下塗材で塗装する必要があります。

一般的な下塗材で改修するとどうなるのか

一般的な下塗材で改修すると次の2つの要因によって、塗膜剥離に至るケースがあります。

・無機系塗膜のため付着性が著しく悪い
・光触媒反応によって塗替え塗膜が分解される

■光触媒塗膜の上から塗り替えた際の塗膜剥離のイメージ図

セルフクリーニング

「色付きの上塗材で塗りつぶせば、紫外線の影響は受けないのでは?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、塗膜を透過した紫外線の影響を受けてしまうことがあるため塗膜剥離のリスクは変わりません。

塗替え塗膜を透過した紫外線によって、光触媒塗膜表面でラジカルが発生し、接触している塗替え塗膜の下塗材の樹脂を分解するため、塗膜剥離に至ります。

光触媒塗膜にも対応する下塗材

光触媒塗膜の塗替えには以下2つの機能を兼ね備えた下塗材が必要とされています。

① 紫外線を透過させない白色の塗膜
② 難付着系の無機塗膜への良好な付着性

そこでアステックペイントでは、光触媒塗膜の上から塗装する際には、水性2液形の難付着系対応下塗材「プレミアムSSシーラープライマーの白色」をオススメします。

シーラー

プレミアムSSシーラープライマー(白)を推奨する理由

プレミアムSSシーラープライマー(白)を推奨する理由を、試験結果をもとに説明します。

【試験①】 紫外線透過率実験

プレミアムSSシーラープライマー(透明および白)塗膜の紫外線透過率を測定しました。その結果は、下記グラフの通りです。
「透明の塗膜」は多くの紫外線が透過していますが「白色の塗膜」はほとんどの紫外線を遮断しているという結果でした。

■紫外線透過率 測定結果 ※紫外線の波長域は280~400nm

グラフ
【試験②】 難付着性塗膜への付着性実験

光触媒塗料を塗装した試験体の上にプレミアムSSシーラープライマー(透明および白)を塗装し、1年間屋外暴露させた後、付着性試験(セロテープ碁盤目試験)を実施しました。

〇透明:テープを貼った箇所は全体的に剥離
〇白 :剥離なし

グラフ

2つの試験から分かるように、プレミアムSSシーラープライマー(白)は「良好な付着性」と「紫外線遮断」を有しているため、ラジカルの発生を抑制し、塗膜剥離を防ぐことができます。

光触媒塗膜か分からない場合の下塗選定方法

刷毛

外壁材に光触媒塗膜が使われているのか、どうすれば判別できるのでしょうか?
結論から言うと、見た目で判別することはほぼ不可能です。
そのため、以下のいずれかに当てはまる場合は、光触媒対応の下塗材を使用することを推奨します。

①窯業系サイディングの型番・製品名などに光触媒処理等の資料が残っている

②築10年以上が経過しているにもかかわらず、外壁材にチョーキングがない

③庇下などの雨が当たらない箇所でも汚染されていない

まとめ

外壁材表面の見た目でだけでは、光触媒塗膜かどうかの判別が困難です。

光触媒塗膜の可能性がある場合は専用下塗材を施工することで、塗膜剥離のリスクを抑えることができるため、ぜひプレミアムSSシーラープライマー(白)のご使用をご検討ください。

■特殊な塗膜の窯業系サイディングの改修方法についてはこちらをご覧ください。

関連記事
塗替え工事にご注意!特殊な塗膜の窯業系サイディングの改修方法
塗替え工事にご注意!特殊な塗膜の窯業系サイディングの改修方法
近年の戸建て住宅において最も普及率が高い外壁材は「窯業系サイディング」です。 実際に「塗替え工事をする施工実績の大半は窯業系サイデ
続きを読む

谷口

記事監修】株式会社アステックペイント 谷口智弘

株式会社アステックペイント技術開発本部 本部長
住宅用塗料市場のマーケティング分析・品質管理を行う「商品企画管理室」、塗料の研究・開発を行う「技術開発部」、塗料の製造・生産・出荷を行う「生産部」塗装品質の向上のための施工指導を行う「フィールドエンジニア部」を統括する責任者として、高付加価値塗料の研究・開発、塗装現場の品質管理のための活動を行っている。

アステックペイント

運営会社】株式会社アステックペイント

AP ONLINEを運営する株式会社アステックペイントは、建築用塗料を製造・販売する塗料メーカー。遮熱性、低汚染性に優れた高付加価値塗料の研究・開発の他、システム・販促支援など、塗装業界の課題解決につながる事業を展開。

記事カテゴリ

  • 塗装業界チャンネル
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介