代表コラムの記事一覧
多くの経営者が熱望しているのが、「経営者のNo.2作り」とはよく聞く話だ。理由は、全国に多くある塗装会社の中で成長し続けている会社には絶対的なNo.2の存在があり、経営者がNo.2と共に力をあわせながら会社を成長させてい […]
代表コラム 2023.02.28
私にとっては、コロナ禍を通じて自身の価値観が大きく変化したと感じている。日本人の多くは性善説を良しとして、私もそうあるべきだと思っていた。「人間の本質は善である」と信じたい気持ちがあるのも事実である。 ただし、世界的には […]
先日、学生向け説明会に登壇する機会があり、その中で「リモートワークに対する考え方」について質問を受けた。 これは、多くの経営者を困らせる難しい質問だと思う。コロナ禍でリモートワークの必要性を問われてきたが、今やオミクロン […]
近年、建設業界において「偽装一人親方問題」が深刻化しているようです。「偽装一人親方問題」とは、働き方の実態としては従業員とほとんど変わりがないのに、会社が社会保険料の負担を免れることなどを目的として、請負の形態で契約締結 […]
先日、来年4月に入社予定の内定者向けに内定式と懇親会を行った。懇親会は3年ぶりの開催となり、お酒を交わしながら改めて学生と様々な会話ができたのでとても刺激になった。 当社では、入社後に約1か月の本社研修にてビジネスマンと […]
代表コラム 2022.11.30
帝国データバンクが2022年7月に発表した報告によると、コロナ禍以降「ゾンビ企業」が16.5万社と増加し、全企業の1割強が該当するというものでした。 ゾンビ企業とは、事業利益で利払いを負担しきれていない企業のことです。す […]
昨年末から塗装業界におけるインフレの影響とその対策について、多少なり私の考えをこの紙面でお伝えしてきました。そこでは、塗料メーカーの度重なる値上げが続き、職人および協力業者の賃金も引き上がる傾向の中、「塗装工事の販売価格 […]
代表コラム 2022.10.17