「防水材」に一致する用語:49件
-
ミネラルターペン
外壁シーリング材安全対策屋根防水材ミネラルターペンとは、第4号工業用ガソリンに分類される石油系溶剤で、脂肪酸炭化水素のこと。有機溶剤中毒予防規則(労働安全衛生法)の第3種有機溶剤に該当する。 特徴は下記の通りである。 ①溶解性に優れていること ②乾燥性に […]
-
水勾配
工事・工法防水材雨水や汚水などの排水を流す目的のためにつける緩い傾斜のこと。 特に雨水などが溜まりやすいベランダ床面や屋上床面などに必要となる。 ※1%の勾配とは、水平距離の1に対して100分の1上下する傾きのことで、1mでは1cmの緩 […]
-
アクリルゴム系塗膜防水材
防水材1成分の水性アクリルゴム系樹脂を主成分とした塗膜防水材のこと。 JIS-A-6021建築用塗膜防水材に性能は規定されている。一般的には 高弾性仕上塗材と呼ばれており、主に外壁用として吹付けやローラーで塗装され、吹付タイル […]
-
ポリエステル塗装
塗料防水材ポリエステル樹脂を使って膜を作る塗装方法。 不飽和ポリエステルにスチレンモノマーを加えた無溶剤が使われる。 無溶剤であるため、数100μの厚塗りが可能であり、「耐摩耗性」「耐薬品性」「耐水」「耐湯性」に優れ、光沢のある仕 […]
-
防水材の硬化不良
不具合防水材防水材の不具合症状の一つ。 2液の防水材を施工後、数日経っても粘土のように柔らかい状態で残ってしまう現象。硬化不良が発生する原因として、A液とB液の混合比率が適正でない、撹拌が不十分、過度な希釈や希釈材の間違いなどが挙げ […]
-
ポリマーセメント系塗膜防水材
防水材弾性系の多量なエマルション樹脂とセメント系粉体からなる無機水系の防水材のこと。 建築業界では約1990年代からコンクリート構造物の屋内をメインとした防水材として使用されている。液体のため、凹凸がある部位にも施工でき、シー […]
-
ベランダ防水
付帯部防水材ベランダ床面に施された防水構造のこと。 雨水が床材への染み込みを防ぎ、雨漏りなどの不具合症状や建物の劣化を防止する。 ベランダ防水には「シート防水、ウレタン防水、FRP防水」の3種類があり、既存防水材の劣化具合や建物の構 […]
-
X-1工法
工事・工法防水材X-1工法とは、公共建築改修工事標準仕様書のウレタン塗膜防水工事の工法の一つで、屋上防水の改修工法のこと。 アスファルト防水層押さえコンクリート(シンダーコンクリート)下地の場合、目地部分などから押さえコンクリート内に含 […]