「建物部位」に一致する用語:137件
-
採風窓
建材建物部位風を室内に取り込める仕組みのある窓のこと。 通風の道を作ることができ、「心地よさ、熱を逃がす、空気清浄、除湿など」の効果を発揮できる。
-
欄間窓
建材建物部位和風建築の室内における、天井と鴨居や長押の間にある開口部にある窓のこと。 通風や採光といった他に、装飾としても利用され、和室の中の格式を上げる役目を果たすのが特徴である。
-
鳩小屋
建物部位様々な設備機器が集中する屋上に電気配管や設備配管、ダクトなどを通気させるための凸所の躯体のこと。
-
ドーマー
建物部位洋風建築の屋根裏部屋やロフトに見られる屋根に突き出た小さな窓のこと。また、そのような形式の屋根のこと。 切妻屋根や片流れ屋根の斜面に地面と垂直に取り付けられ、主に屋根裏部屋やロフトへの採光と通風の役割を持つ。高い位置にあ […]
-
ケラバ
屋根建物部位切妻屋根や片流れ屋根などの妻側の端のこと。 雨樋がなく、破風板や水切り金具が取り付けられていることが多い。
-
雨押え
建材建物部位屋根や壁の切り替え部、もしくは接合部から、室内に雨が入り込まないように設置する部材のこと。吹き付けた雨や外壁から伝って落ちてきた雨水が外壁内部に入らない様にする役割をもつ。「雨押え板金」「雨押え水切り」と呼ばれることもあ […]
-
水上側
工事・工法建物部位建物において水が溜まらないように流れはじめる最初の部分のこと。水勾配(こうばい:傾き)をとったときの一番高い部分。屋根においては棟部分が水上側、軒部分が水下側になる。
-
水下側
工事・工法建物部位建物の部位や側溝などで、水が流れ終わる部分のこと。水勾配をとったときの一番低い部分。屋根においては棟部分が水上側、軒部分が水下側になる。 また、ベランダや屋上などでは、側溝が水下側になる。