「工事・工法」に一致する用語:544件
-
水勾配
防水材工事・工法雨水や汚水などの排水を流す目的のためにつける緩い傾斜のこと。 特に雨水などが溜まりやすいベランダ床面や屋上床面などに必要となる。 ※1%の勾配とは、水平距離の1に対して100分の1上下する傾きのことで、1mでは1cmの緩 […]
-
工事用垂幕
工具・備品工事・工法工事現場や建築現場で使用される横断幕・懸垂幕のこと。 工事中、作業中、安全第一や会社名などを目立たせる看板として最適である。 プロタイムズ推奨販促品の一つにもなっている。
-
一本目地仕上
塗装工事・工法目地仕上げの一つ。目地と目地が離れている場合や底目地などの場合、こてを使って目地1本1本にモルタルを充填して仕上げる方法。仕上りが良く、石張りや外装タイル目地に用いられる。
-
モルタル造形
工事・工法セメントモルタルを塗り付けてから削って岩・石・タイルなどの形を作り、仕上げに着色を行い本物かのように見せる技法のこと。
-
作業員名簿
安全対策工事・工法現場で作業をする人員すべての雇用管理状況を把握するために必要な書類のこと。 労働災害発生時に使用し、1年に1回以上の確認・更新を行う必要がある。 記入項目としては、「氏名・職種・雇入年月日・経験年数・生年月日(年齢)・現 […]
-
塗り目地仕上
塗装工事・工法目地仕上げの一つ。目地材などをコテなどでタイル全面に塗りこみ、目地ゴテで目地押しした後、タイル表面に付着した余分な目地材を水にぬらしたスポンジで拭き取り、仕上げる方法。
-
マニフェスト
工事・工法規格・法律「産業廃棄物管理票」と同義語。 産業廃棄物の処理が委託した契約内容どおりに、適正に実施されたかどうか確認するために作成する管理伝票のこと。 産業廃棄物の排出事業者には、マニフェストを作成して「委託した産業廃棄物が適正に処 […]
-
作業開始前点検
安全対策工事・工法作業開始前に「作業開始前点検表」などを使って点検作業のこと。 現場責任者は、作業開始前点検を行い事故や災害防止に努める必要がある。 点検するポイント例)車両/服装/足場/掲示/機器 など ※万が一、異常が認められた場合に […]