「塗料」に一致する用語:651件
-
放熱塗料
性能塗料塗装することで、塗装物表面の放射率が向上し、多くの熱を逃がすことができる塗料のこと。金属顔料が使用されており、温度に左右される精密機器やパソコンなどのボディーに蓄熱抑制として使用されている。
-
漆
塗料漆の木から採取した樹液のこと。 漆の木は、九州から北海道まで広範囲に生息する落葉樹である。 漆の塗膜は固く、また柔軟でもあるため、現代の一般的な化学塗料よりも強靭で優れた性質を持っているため、現代でも汁椀などに漆器として […]
-
ホットスプレー塗り
塗装工事・工法塗料ラッカーを粘度低下させるために、シンナーを加える代わりに熱を加える塗装方法のこと。ラッカーの粘度低下には、従来シンナーを加えることが多い。シンナーを加える量が減ることで不揮発成分が多くなるため、肉厚に塗装することができる […]
-
木地仕上げ
塗装工事・工法塗料「生地仕上げ」「ナチュラル仕上げ」と同義語。 木材自体の天然の色や質感を損なわないクリヤー塗装方法のこと。着色をせずに、木地にそのまま透明塗料を塗装するため、素材の色が僅かに濡れ色となって仕上がる。質感および木材の肌をそ […]
-
生地仕上げ
塗装工事・工法塗料「木地仕上げ」「ナチュラル仕上げ」と同義語。 木材自体の天然の色や質感を損なわないクリヤー塗装方法のこと。着色をせずに、木地にそのまま透明塗料を塗装するため、素材の色が僅かに濡れ色となって仕上がる。質感および木材の肌をそ […]
-
ナチュラル仕上げ
塗装工事・工法塗料「木地仕上げ」「生地ル仕上げ」と同義語。 木材自体の天然の色や質感を損なわないクリヤー塗装方法のこと。着色をせずに、木地にそのまま透明塗料を塗装するため、「素材の色が僅かに濡れ色となって仕上がる」「質感および木材の肌をそ […]
-
亜鉛末さび止めペイント
塗料「ジンクリッチペイント」と同義語。 樹脂に多量の亜鉛粉末を含ませた重防食用の長期的な厚膜型防錆塗料(膜厚50~75μm)。鋼材表面の黒皮や錆をブラストやサンダー除去した直後に露出鋼材面に塗装し、溶接加工などを経る期間での […]
-
示温塗料
塗料「サーモカラー」「カメレオン塗料」と同義語。 特定の温度および熱によって、明瞭な色に変色をする特殊な塗料のこと。一度変色をすると、元の色に戻らない性質の「不可逆性」と冷却すると元に戻る性質の「可逆性」のものがある。物体の […]