「塗料」に一致する用語:729件
-
無機物
塗料鉱物、ガラスなど炭素を含まず、紫外線で劣化しない物質のこと。 無機物だけでは、塗料としての流動性、作業性、付着性、柔軟性を持たせることが難しいため、有機物(合成樹脂)などと混合している。なお、無機塗料は、無機物をハイブリ […]
-
高耐候性塗料
塗料塗膜の劣化因子である太陽光(紫外線・赤外線の熱)や雨に強く、塗膜の寿命が長い塗料のこと。 これら塗料の代名詞として、「(変性)無機塗料」、「フッソ樹脂塗料」が挙げられる。ライフサイクルコストの概念(1回の塗替え費用が高価 […]
-
混合比率
塗料工事・工法例えば2液型塗料では、主剤(A液)と硬化剤(B液)の2種類の液体を規定比率で混ぜて使用する。この配合する比率を混合比率と呼ぶ。比率は製品ごとに異なるので、使用する製品の混合比率(重量比)をしっかりと確認し、正しい比率で均 […]
-
揮発成分
塗料常温で蒸発する成分のこと。 一般的に水性塗料では水、溶剤塗料ではシンナーを指す。
-
架橋反応
塗料塗料の成膜時に用いられる樹脂の化学的な硬化反応のこと。 特に2液タイプの塗料として、A液中の樹脂は高分子化合物であるが、B液に樹脂間に橋を架けるような他種類の分子を配合して、成膜時につながる反応。塗膜としての結合力が増え […]
-
熱硬化性
塗料塗料を塗装して硬化した時、熱による温度変化では柔らかくならない性質のこと。 2液塗料の反応硬化型塗料(水性・溶剤)がこれに該当する。 この熱硬化性とは逆の性質が「熱可塑性」である。
-
熱可塑性
塗料塗料を塗装して硬化した時、熱が加わると柔らかくなり、冷やすと再び固くなる熱の影響を受ける性質のこと。1液の塗料・仕上塗材がこれに該当する。 この熱可塑性とは逆の性質が「熱硬化性」である。
-
1液1粉
塗料1種の液体と1種の粉を荷姿として混ぜ合わせて使用する塗材のこと。なお、希釈剤(水)は、含まない。 【アステックペイントの製品】 ベースガード