「塗装」に一致する用語:251件
-
パッチテスト
塗料塗装試験アステックペイントでは、塗膜の簡易的な付着試験のことを指す。実際の現場下地の一部分に下塗材を塗装して、下塗材の選定・下地処理方法の適否を判定する試験方法のこと。JIS K 5600をもとに規定し、クロスカット法とも呼ばれ […]
-
デザイン塗装
塗装工事・工法色・顔料外壁を仕上げる際の塗装工法の一つ。外壁材を単色で全面に塗る一般的な塗装方法とは違い、「異なる色の塗り分け」「多彩色仕上げ」「希望する絵やイラスト描画」などデザイン性の高い塗装方法のこと。希望する仕上がりにするために綿密な […]
-
ちぢれ
不具合塗装工事・工法下層塗膜に弱溶剤系塗料・溶剤系塗料を塗装した際に発生する現象のこと。溶剤成分が染み込むことで下層塗膜が軟化(膨潤)、または更に下層の塗膜が溶解し、塗装直後(1分以内)にシワになって浮き上がる現象のこと。溶剤成分が染み込む […]
-
スラリー層
塗装屋根工事・工法モニエル瓦表面に約1mm厚に吹き付けた着色層のこと。セメント、無機質の顔料、水を混ぜたペースト状にしてモニエル瓦表面に吹き付ける。モニエル瓦の劣化が進行してくると脆くなり、膜厚が厚いため下塗材では固着しきれない。そのため […]
-
スプレーダスト
塗装工事・工法「ミスト」と同義語。吹き付けによる塗装の際、塗装面に付着せず飛散し、空気中で乾燥した粉状の塗料成分。ミストの上から塗装をすると塗膜剥離の原因になる。また現場では周囲の建物や自動車などに付着し汚染し近隣トラブルになる場合も […]
-
カラースラリー層
塗装屋根工事・工法「スラリー層」と同義語。モニエル瓦表面に約1mm厚に吹き付けた着色層のこと。セメント、無機質の顔料、水を混ぜたペースト状にしてモニエル瓦表面に吹き付けされる。モニエル瓦の劣化が進行してくると脆くなり、膜厚が厚いため下塗材 […]
-
エポキシシンナー
副資材塗装工事・工法主にエポキシ樹脂系塗料を溶かすために使われるシンナーのこと。シンナーの中でも溶解力が高い。消防法の危険物に該当し、塗料用シンナーよりも危険性が増すことから、保管量が厳しく制限されている。
-
ウレタンシンナー
副資材塗装工事・工法ウレタン樹脂を溶解することができるシンナーのこと。主に屋上防水などで使用されるウレタン塗膜防水材の強溶剤ウレタン樹脂系上塗材を希釈する際に使われる。消防法の危険物に該当し、塗料用シンナーよりも危険性が増すことから、保管量 […]