「塗料・塗装のQ&A」に一致する用語:67件
-
火事などで煤(スス)が付着した窯業系サイディング板は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】火事などで煤(スス)が付着した窯業系サイディング板は「塗装可能」。 以下の流れで施工を行う。 ①ススが付着した部分や焦げた部分をブラシを用いて水洗浄する。②外壁全体を高圧洗浄をする。③残存したススや焦げた部分 […]
-
リガードトップは2回塗りできる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】塗装不可。 リガードトップは仕様上、1回塗りで施工を行う。
-
カラーベストの既存塗膜が水性の場合、弱溶剤下塗材で塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】カラーベストの既存塗膜が水性の場合、弱溶剤下塗材は「塗装可能」。 以下の流れで施工を行う。 ①脆弱な旧塗膜を高圧洗浄やケレン作業で除去する。②カラーベストの通常仕様の下塗材を塗装する。 ※脆弱な旧塗膜が残って […]
-
既存塗膜があるブロック塀にエクスファイン艶消を塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】既存塗膜があるブロック塀にエクスファイン艶消は「塗装不可」。 エクスファイン艶消は固い塗膜を形成するため、既存塗膜が柔らかい場合、エクスファイン艶消の塗膜が割れる可能性がある。 そのため、可とう性を持つ塗料で […]
-
超低汚染リファインシリーズで落ちない汚れはある?
塗料・塗装のQ&A超低汚染リファインシリーズシリーズの低汚染性は車の排気ガス等に含まれる「スス汚れ」や「埃・土埃汚染」などに効果を発揮する。しかし、化学反応に起因するエフロレッセンスによる汚染や錆汁汚染は降雨によるセルフクリーニング効果で […]
-
洗い出し仕上げのコンクリートは塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】洗い出し仕上げのコンクリートは「塗装可能」 以下の流れで施工を行う。 ①セメントフィラーで下地の凹凸表面を平滑に補修する。②エポパワーシーラーを塗装後、上塗材を塗装する。 セメントフィラーの上に模様付けを行う […]
-
アステックプラスSWはどの製品に添加できる?
塗料・塗装のQ&AアステックプラスSWは下記の水性上塗材に添加可能。 ■添加可能な水性上塗材の一覧(2024年4月現在) ・超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR ・超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR ・プラチナフッ素RE […]
-
トレステージ(東レ建材㈱/窯業系サイディング)は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】塗装可能 トレステージは、建材のコーティングが難付着系のクリヤー層の可能性があるため、表層のクリヤー層がわからない場合は難付着対応の下塗材(エポプレミアムシーラープライマーJY、プレミアムSSシーラープライマ […]