「規格・法律」に一致する用語:99件
-
瑕疵保険
工事・工法規格・法律「瑕疵担保責任」と同義語。 建物の売買完了後や工事完了後であっても、契約時に気付かなかった隠れた瑕疵(欠陥や不備)が見つかった場合、一定期間売主が責任を負うことになり、買主や施主は瑕疵に気付いてから一定期間内であれば「損 […]
-
JASS18 M-307
規格・法律一般社団法人日本建築学会が作成する「建築工事標準仕様書」塗装工事 木材保護塗料塗り(WP)のこと。 木材保護塗料塗り(WP)の施工基準に関する仕様を定めており、建築材料や施工の指針となるものである。木材保護塗料(WP)で […]
-
特別教育
安全対策規格・法律「安全衛生特別教育」の略語。 厚生労働省令で定める危険又は有害な業務に労働者を就かせるとき、事業者の責任において、その業務に関する安全・衛生のために行わなければならない特別な教育のこと。 科目や時間が定められている。特別 […]
-
JIS A 5758
シーリング材規格・法律建築用シーリング材の日本産業規格(JIS規格)のこと。 建材の接合部目地に水密性や気密性の確保のため使用されるシーリング材について規定したもの。 シーリングの種類は、ガラスのはめ込み(グレイジング)に使用されるタイプGと […]
-
マニフェスト
工事・工法規格・法律「産業廃棄物管理票」と同義語。 産業廃棄物の処理が委託した契約内容どおりに、適正に実施されたかどうか確認するために作成する管理伝票のこと。 産業廃棄物の排出事業者には、マニフェストを作成して「委託した産業廃棄物が適正に処 […]
-
産業廃棄物管理票
工事・工法規格・法律「マニフェスト」と同義語。 産業廃棄物の処理が委託した契約内容どおりに、適正に実施されたかどうか確認するために作成する管理伝票のこと。 産業廃棄物の排出事業者には、マニフェストを作成して「委託した産業廃棄物が適正に処理さ […]
-
防火認定
安全対策建材規格・法律火災などが発生した際、避難時間を確保することを目的に、建築物に使用される材料の防火性能をランク別に国土交通大臣が認定すること。また、認定を取得した防火材料には認定番号が発行される。 さらに、認定材料は防火性能が高い順に不 […]
-
JIS K 5663
塗料規格・法律塗料の性能評価基準の規格のこと。 合成樹脂エマルションペイント(EP)の水性塗料 及び シーラー(下塗材)について規定する。