「屋根」に一致する用語:122件
-
超低汚染リファイン500Si-IR
製品名屋根超低汚染リファイン500Si-IRとは、アステックペイントにて発売する水性形二液屋根用低汚染遮熱シリコン系上塗材の製品名。水性形の二液タイプで、自然環境における汚れの付着・定着を親水化技術で降雨により洗い流し、屋根の美観 […]
-
超低汚染リファイン500MF-IR
屋根製品名株式会社アステックペイントにて発売する「水性形二液屋根用低汚染遮熱フッ素系上塗材」の製品名。自然環境における汚れの付着・定着を降雨により洗い流し、外壁の美観を長期間保持する「超低汚染性」、 太陽光の紫外線などへの抵抗性が […]
-
着色スラリー層
屋根「スラリー層」と同義語。モニエル瓦表面に約1mm厚に吹き付けた着色層のこと。セメント、無機質の顔料、水を混ぜたペースト状にしてモニエル瓦表面に吹き付けます。モニエル瓦の劣化が進行してくると脆くなり、膜厚が厚いため下塗材で […]
-
新生瓦
建材屋根「平板スレート瓦」「薄型化粧スレート瓦」「化粧スレート瓦」と同義語。戸建て住宅の屋根に用いられる屋根材の名称。セメントと繊維を主成分とする板状の屋根材で、屋根に重ねて用いられる。厚さが5mm程度と薄く軽いため、地震に強い […]
-
小口
屋根建材の短辺方向の断面のこと。 製材された木材の場合には「木口」と呼ばれることもあり、その場合は木材の繊維を切断している面になるため年輪が見える。
-
縦葺き
屋根工事・工法雨水が流れる方向に向かって屋根材が葺かれた屋根の形状のこと。縦縞に見えるのが特徴で、雨水が溜まりにくいため勾配の緩い屋根に用いられることが多い。 縦葺きの種類として、立平葺き、瓦棒葺き、波板などがある。
-
厚型スレート瓦
屋根建材「セメント瓦」「プレスセメント瓦」と同義語。 屋根に使用される瓦材の種類の一つ。 セメント、砂、水を主成分として混ぜ合わせたモルタルを金型でプレス成形し作られる。 耐用年数は30~40年ほどあり、耐久性に優れている。様々 […]
-
乾式コンクリート瓦
建材屋根よく似ているセメント瓦との見分け方は小口の仕上がりで判断でき、小口に凹凸がなくフラットなものがセメント瓦、凹凸があるものがモニエル瓦である。 モニエル瓦を塗り替える場合は、脆弱した着色スラリー層を綺麗に除去した後に塗装を […]