「建材」に一致する用語:445件
-
シルバス
屋根建材製品名松下電工(現ケイミュー株式会社)が製造していたノンアスベストスレート瓦の製品名。2001~2003年までレサスの上位グレードとして販売されていた。 経年劣化により、ひび割れ、欠損などが発生している場合がある。特にクラック […]
-
ラスタータイル
外壁建材張りタイルの一種。「パールタイル」と同義語。金属(マンガン、クロム、鉄、酸化チタンなど)を含んだ釉薬を施釉タイルの表面に焼き付けることでパール調の艶を持たせたタイルのこと。主にビルやマンションの外壁の仕上材として使用され […]
-
パールタイル
外壁建材張りタイルの一種。「ラスタータイル」と同義語。金属(マンガン、クロム、鉄、酸化チタンなど)を含んだ釉薬を施釉タイルの表面に焼き付けることでパール調の艶を持たせたタイルのこと。主にビルやマンションの外壁の仕上材として使用さ […]
-
無釉薬タイル
外壁建材張りタイルの一種。表面に釉薬が施されていないタイルのこと。表面に釉薬を使わずに焼き上げることで、素焼きとして素材そのものの色を引き出すことができる。表面がざらついてしまうため、汚れなどが付着しやすいといった欠点があるが、 […]
-
施釉タイル
外壁建材張りタイルの一種。 表面に釉薬が施されたタイルのこと。施釉薬とは粘土に釉薬をかけることを指す。釉薬はシリカ(ガラス成分)を主成分とし、加えてアルミナ(補助成分)や金属顔料が含まれる。ガラス質のつるつるとした表面になり、光 […]
-
目地モルタル
外壁建材「タイル目地材」と同義語。セメントを主成分とし、張りタイル・コンクリートブロックなどの隙間や継ぎ目(目地)を埋めるためのキメの細かい充填材のこと。なお、外壁などへ目地モルタルを施工した場合は、張りタイル表面などへの付着除 […]
-
柔構造
工事・工法建材建物の構造の一種。 建築物に働く地震の力を柔軟な構造を用いて吸収することにより、建築物の破壊を防ぐ構造のこと。 高層ビルのほか、水路や樋管などにも応用されていることが多い。
-
ハットジョイナー
シーリング材外壁建材ハットジョイナーは、サイディングボードの板間の継ぎ目になる部分に事前に取り付ける溝状の金具のこと。ボードの目地幅を一定に保つために使用される。窓回りなどの開口部に施工されるものもあり、「片側ハット」と呼ばれる。ちなみに、 […]