「塗料」に一致する用語:735件
-
エポキシ樹脂
塗料エポキシ基(-C2O-)を持つ樹脂の総称。 エポキシ樹脂には、A液とB液を混合して化学反応でエポキシ樹脂を生成する2液タイプと既にエポキシ樹脂を配合している1液タイプがある。エポキシ樹脂は付着性・耐水性・耐薬品性などに優 […]
-
エナメル塗料
塗料透明な樹脂に顔料が配合されており、塗装することで屋根や外壁などの下地を着色できる塗料のこと。
-
エナメル
塗料「エナメル塗料」と同義語。 塗装することで屋根や外壁などの下地を着色できるがこの着色塗料のこと。 塗料では、透明な樹脂に顔料が配合されており、この顔料により着色される。
-
ウレタン塗料
塗料ウレタン塗料とは、アクリル樹脂を主鎖にして、部分的にウレタン結合を配置することで、耐候性を高めた樹脂を使用している塗料のこと。ウレタン塗料は、正式にはアクリルウレタン塗料であるが、一般的に略語として「ウレタン塗料」と呼ば […]
-
インターバル
塗料性能「工程間時間」と同義語。下塗り材・上塗り材など、異なる塗料を塗り重ねるまでの塗装間隔時間のこと。 塗料によっては塗装間隔時間が「○時間以上」だけではなく「○日以内」など、 塗り重ねができる期間に上限が設定されている塗料も […]
-
アルミニウムペイント
塗料「シルバー塗料」と同義。多量の鱗片状のアルミニウム粉を顔料とした塗料のこと。塗装後の仕上りは銀色となります。さらに鱗片状のアルミニウム粉が層となり雨水などの浸入を防ぐなどの特徴を持っている。アルミニウムペイントの塗装を行 […]
-
アスファルト系塗料
塗料アスファルトを主原料として製造された塗料のこと。 黒色やアルミ片を配合したシルバー色に限定されるが、長期に渡る防錆性を有する塗料が多い。
-
アクリル塗料
塗料アクリル塗料とは、アクリル樹脂を塗料の主成分として生成される塗料のこと。 アクリル樹脂はプラスチックやボールペン、照明器具など身の回りの様々な製品に活用されている。 アクリル塗料は、価格が安価である・艶有は発色が良いなど […]