「塗料」に一致する用語:729件
-
ストーマ―粘度計
塗料ストーマ―粘度計とは、塗料・インク・接着剤のようなペースト状の液体の粘度をはかる測定器のこと。 液体を円筒型の容器内に入れ、先に翼がついた棒を容器の中心で回転させ、かき混ぜる。回転動力となるおもりの質量と回転数との関係か […]
-
カビフージA
塗料カビフージAとは、菊水化学工業の製品で、アクリル樹脂エマルションを主成分とした水性形一液の防カビ・防藻用の下塗材である。ケツロナインの下塗材のこと。 ホルムアルデヒド放散等級であるF☆☆☆☆を取得している。 特徴は、カビ […]
-
カビフージB
塗料カビフージBとは、菊水化学工業の製品で、アクリル樹脂を主成分とした弱溶剤形一液のカビ遮断用の下塗材のこと。 ケツロナインの下塗材として使用される。 ホルムアルデヒド放散等級であるF☆☆☆☆を取得している。また、顔料を含ま […]
-
とのこ
塗料とのことは、粘土や石を細かく粉末状にしたもののこと。 木材の導管や切断された穴などの部分に充填し、木材表面に平滑性を出すための作業に使用される粉のことで目止め作業と呼ばれる。とのこは基本的に「赤・白・黄色」の3色がある。
-
ワックス
塗料ワックスとは、常温で固体、加熱や溶剤に溶解すると液体となる有機物であり、使用する物の滑りをよくするために塗る製品のこと。 家具や木材などの艶出しや撥水、防汚、分散などの効果がある。ワックスには、みつろう・木ろう・パラフィ […]
-
蝋
塗料蝋とは、常温で固体、加熱や溶剤に溶解すると液体となる有機物であり、使用する物の滑りをよくするために塗る製品のこと。家具や木材などの艶出しや撥水、防汚、分散などの効果がある。蝋には、みつろう・木ろう・パラフィンろうなどがあ […]
-
メラミン樹脂
塗料メラミン樹脂とは、熱を加えると固まる熱硬化性樹脂のこと。 有機化合物であるメラミンとホルムアルデヒドの重縮合によって生成できる合成樹脂。 耐熱性・耐候性・着色性などの性質を有しており、さらに表面硬度が高く、耐薬品性・耐水 […]
-
花がさく
塗料花がさくとは、塗装職人の隠語(符丁)の一つで、劣化症状で、塗膜が剥がれたり、めくれあがったりしていることを指す。 すぐに塗装工事で改修した方が良いという意味を持っている。 花がさくとは、これらの劣化症状の見え方や塗膜が剥 […]