「塗料」に一致する用語:729件
-
にじみ
不具合塗料塗料を塗り重ねた時、下塗りの色が上塗りの塗膜にシミ出てくる現象。 発生する原因として、 ・上塗材に溶解性が強い溶剤(強溶剤)が含まれており、下塗塗膜を溶かして浮き上がった ・下塗塗膜の乾燥が不十分な状態で上塗材を塗装し混 […]
-
膨潤
劣化症状・劣化要因塗料物質が溶媒(水など)を吸収して体積が増加する現象のこと。塗装では、塗膜に水、溶剤などが染み込むと、ふやけて軟化したり、付着力の低下などを引き起こすことがある。
-
外壁材の割れに伴う塗膜のひび割れ
不具合劣化症状・劣化要因塗料外壁材自体が、コンクリート・モルタルの硬化収縮、ボードの無理な釘打ちによるストレス、地盤沈下、地震の揺れなどで割れてしまい、その割れと一緒に塗膜まで破断してしまう現象のこと。
-
シーリング材上の塗膜のひび割れ
塗料シーリング材不具合シーリング材の上の塗膜に裂け目や割れ目が生じる現象。シーリング材の先打ち工法で塗装をした目地部では、シーリング材の打設後の硬化収縮や躯体の温度変化などによる挙動に塗膜が耐え切れないのが要因で発生する。
-
難付着系下塗材
塗料フッ素樹脂、変性無機系、光触媒塗料など、一般的な下塗材では付着しにくい無機系塗膜への塗替えを行うときに使用する専用下塗材のこと。なお、有機系塗膜にも付着する。 注意点として、光触媒系には白色の下塗材を使用しなければならな […]
-
難付着塗膜
塗料フッ素樹脂、変性無機系、光触媒塗料など、無機系バインダーを主成分とする塗膜のこと。耐久性は高いが、一般的なエポキシ系などの下塗材では塗料の付着が悪く、塗装が剥離する。改修する際は専用の下塗材を選定する必要がある。 なお難 […]
-
2液塗料の硬化不良
塗料不具合塗装「2液塗料の硬化不良」とは、2液反応硬化形塗料の2液を混合・塗装し、規定の乾燥時間後でもべたついている状態のこと。 2液塗料の硬化不良の原因として、次のようなことが挙げられる。 ・希釈を塗料用シンナーではなく水で行ったな […]
-
可使時間超過によるゲル化
塗料不具合塗装ゲル化とは、塗料などが液状から固状又は準固状に変化する現象のこと。2液などを混合して用いる反応硬化材料では、可使時間(使用可能時間)を超えたことにより、反応硬化(架橋)が進行し粘度が上昇するゲル化現象が起きる。可使時間は […]