「性能」に一致する用語:189件
-
屋外暴露試験
試験性能塗料塗装した試験体を実際の屋外にさらした状態で、塗膜の経過観察を行うため、長期間の試験方法となる。 公共の試験場として「銚子・北海道・宮古島」が指定されている。 その他、各塗料メーカーによって自社敷地内などで暴露試験を実施し […]
-
促進耐候性試験
試験性能塗料塗料の耐候性(自然環境に対する耐性)を計測するための試験方法のこと。 塗料を塗った試験体に、劣化要因である自然環境の「紫外線・熱・水(雨)」を強制的に照射し促進劣化させることで計測する。 塗膜の試験機として国内ではサンシ […]
-
隠蔽性
性能塗料塗装をした際に下地の色や旧塗膜の色を覆い隠す性質のこと。 塗料ごとに決められている塗布量(膜厚)を塗ることで隠蔽性を発揮して、透けることなく仕上がる。 下塗材や下地が透けている場合、美観を損なうだけではなく、膜厚が薄く遮 […]
-
接触角
性能塗料塗膜の親水性を表す指標の一つ。 固体の上に液体を落としたときにできる液滴のふくらみ(液の高さ)の程度を数値化したもの。 固体上面に付着した液を横から観察し、固体表面を基準に液滴の端における液の角度(接線の角度)を計測し、 […]
-
モジュラス
シーリング材性能シーリング材などゴムのような弾性体を引っ張ったときに元の形に戻ろうとする力のこと。挙動が大きい窯業系サイディングボード外壁では、戻ろうとする力が小さく、大きく伸びる低モジュラスのシーリング材が用いられる。