ステイン

付帯部塗料

木材保護塗料の一種のこと。
木材に浸透して着色しながら木部の腐食や雨水から保護でき、木材の木目や質感を活かせる浸透形の半透明塗料である。木部表面に塗膜を作ることはできないため、塗装後に色が落ちやすい傾向があるため、ニスを塗ると色持ちが良くなる。ステインには、水性タイプとオイルタイプがある。

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界TV
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介
閉じる