「あ行」に一致する用語:428件
-
変成エポキシ樹脂プライマー
塗料変性エポキシ樹脂プライマーとは、塗装の下地処理(下塗)に使用される塗料の一種のこと。エポキシ樹脂に対し、変性エポキシ樹脂はエポキシ樹脂以外の樹脂を加えたり樹脂骨格を変えたりしている。変性することにより、様々な素材に対して […]
-
アルティメットコートシステム(ナショナルリファイン㈱/液体ガラス塗装)は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】塗装不可 アルティメットコートシステムの塗り替えは、陶器・磁器タイル用の下塗材を推奨しているが、現在、当社では適応している下塗材はない。
-
HBサイディングプライマーJYを塗装後、工程間隔時間を超過した場合の対応は?
塗料・塗装のQ&A再度、同様の下塗材を施工してから、適応の上塗材を塗装する。 ※HBサイディングプライマーJYに限らず、下塗材全般で同様の対応となる。
-
FRPの外壁は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】塗装不可 FRPの外壁は標準仕様外であるため、塗装を推奨しない。
-
SDSやGHSラベルの危険有害性区分の意味は何か?
塗料・塗装のQ&A危険有害性区分は、化学物質の危険有害性を表し、数字が小さいほど危険有害性が高くなる。 例)引火性液体 区分1:極めて引火性の高い液体及び蒸気 区分2:引火性の高い液体及び蒸気 区分3:引火性液体及び蒸気 区分4:可燃性液 […]
-
エフロレッセンスが発生したコンクリートは塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】エフロレッセンスが発生したコンクリートは「塗装可能」。 以下の塗装手順を推奨する。 ①エフロレッセンスの除去 ケレンやエフロレッセンス用の洗浄剤(ハッカトル等)を使用してエフロレッセンスを除去する。 ※酸性洗 […]
-
洗い出し仕上げのコンクリートは塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】洗い出し仕上げのコンクリートは「塗装可能」 以下の流れで施工を行う。 ①セメントフィラーで下地の凹凸表面を平滑に補修する。②エポパワーシーラーを塗装後、上塗材を塗装する。 セメントフィラーの上に模様付けを行う […]
-
アステックプラスSWはどの製品に添加できる?
塗料・塗装のQ&AアステックプラスSWは下記の水性上塗材に添加可能。 ■添加可能な水性上塗材の一覧(2024年4月現在) ・超低汚染プラチナリファイン2000MF-IR ・超低汚染プラチナリファイン2000Si-IR ・プラチナフッ素RE […]