「お」に一致する用語:50件
-
踊り場
建物部位階段の途中に設けられる、踏み板が広い部分のこと。
-
OEM製品
塗料「Original Equipment Manufacturing(Manufacturer)」の頭文字をとった言葉で、他社メーカーの製品を製造すること。 因みに、他社メーカーで製造した製品を自社製品名、自社価格で販売す […]
-
屋上防水
工事・工法住宅や屋上の床に施工されている防水層のこと。 防水層があることで建物が水から守られ耐久性を保つことができる。 ただこの防水層は経年で劣化するため、定期的なメンテナンスが必要。
-
温度ムーブメント
劣化症状・劣化要因シーリング材 製品紹介温度変化によって部材同士の接合部や目地部に発生する挙動またはその量のこと。金属系外壁材の目地部などで発生しやすい。
-
親方
工事・工法職人・弟子などに対して仕事のやり方や技術などを指導し、実際の工事の監督をする人のこと。
-
屋上塔屋
建物部位「塔屋」と同義語。 ビルやマンションの屋上にある突き出した箇所のこと。 一般的に機械室・屋上への出入り口などになっている。
-
屋外階段
建物部位建物の外部にあり、建物に付属している階段のこと。 鉄筋コンクリート造の場合はコンクリート、鉄骨造などは鉄骨階段が使われることが多い。屋外のため、雨による影響を受けるため、防水・錆に対する対策を講じる必要がある。
-
押えコンクリート
屋根工事・工法建材「保護コンクリート」と同義語。 アスファルト防水層を熱、紫外線や衝撃、摩耗から保護し、浮き上がりなどを防ぐ目的で防水層の上に打設するコンクリートのこと。通常のコンクリートよりも軽い軽量コンクリートを使用する場合もある。コ […]