「か行」に一致する用語:368件
-
孔食
建材劣化症状・劣化要因孔食とは、金属材料の表面に局所的に内部に向かって孔状に深く進行する腐食のこと。 鋼管などでは、金属に穴が開き、大きな問題となる場合がある。腐食しにくいステンレス鋼やアルミニウムなどの材質においても、塩分、傷、不純物の存在 […]
-
クロシドライト
安全対策建材「青石綿」と同義語。 石綿の一種。一般的な石綿の白石綿に比べて針状に尖って硬く、分解しにくいといった特徴を持つ。石綿の中では最も発がん性が高いとされている。スレート材、車両のブレーキ、防音材、断熱材などで使用されていたが […]
-
ガン肌
不具合塗装工事・工法ガン肌とは、塗膜表面の仕上りの一種。 塗膜表面がゆずやオレンジの皮のような細かい凹凸のある状態のこと。 吹付タイルなどの仕上塗材を万能ガンなどで小玉を密に吹付け、またはマスチックローラー細目などて外壁表面に連続的な細かい […]
-
カラーステンレス
建材カラーステンレスとは、ステンレスの上に着色したステンレスのこと。 ステンレスは、鉄を主成分として、錆びにくいクロム・ニッケルを加えた合金の金属製品であり、外壁材・門扉などに使用されている金属製品のこと。stainless […]
-
工場換気扇
工具・備品工場用の産業用換気扇装置のこと。特に屋根に設置するものは「ルーフファン」「屋上換気扇」などと呼ばれる。設置することで、工場の空気を効率的に給気または排気することができる。なお換気の方法には第一種から第四種まである。 第一 […]
-
木地仕上げ
塗装工事・工法塗料「生地仕上げ」「ナチュラル仕上げ」と同義語。 木材自体の天然の色や質感を損なわないクリヤー塗装方法のこと。着色をせずに、木地にそのまま透明塗料を塗装するため、素材の色が僅かに濡れ色となって仕上がる。質感および木材の肌をそ […]
-
生地仕上げ
塗装工事・工法塗料「木地仕上げ」「ナチュラル仕上げ」と同義語。 木材自体の天然の色や質感を損なわないクリヤー塗装方法のこと。着色をせずに、木地にそのまま透明塗料を塗装するため、素材の色が僅かに濡れ色となって仕上がる。質感および木材の肌をそ […]
-
化学防護服
安全対策工具・備品人体に害をなす危険な液体・気体・固体が人体に付着したり吸引するのを防ぐために着用する防護服。 陽圧式化学防護服では、内部の圧力を外気圧より高くすることで侵入を防いでいる。それ以外にも、浸透性の無い素材を使った非陽圧式の化 […]