「た」に一致する用語:130件
-
耐候性A法
塗料試験耐候性試験A法とは、「JIS A 6909建築用仕上塗材」で用いられる試験項目の一つであり、仕上材の最低限の品質を確認するための促進耐候性試験である。具体的な試験方法は以下の手順となる。 ①フレキシブル板を用いて作成した […]
-
耐候性鋼
建材耐候性鋼とは、鋼にリン、銅、クロム、ニッケルなどが添加されている合金で表面に保護性錆(安定錆とも呼ぶ)を形成するように設計された低鉄合金鋼のこと。 鋼材の弱点は錆びることであり、通常は表面に塗装やメッキを施すことで錆を抑 […]
-
ターペン
塗料ターペンとは天然樹木から採れる油であるテルペン油に由来した石油系炭化水素が主成分の灯油に近い組成である危険物第4類第2石油類に該当する溶剤のこと。 特徴としては強溶剤塗料より揮発性、溶解力が低いことがあげられる。また取り […]
-
大成パルコン
工事・工法大成パルコンとは、1969年に大成建設ハウジング株式会社が販売を始めたPCパネルを現場で接合する壁式鉄筋コンクリート造の戸建て住宅のこと。 大成パルコンは地震、風、水害、火災などの災害に対する耐性や遮音性、耐久性、環境に […]
-
建枠
足場建枠とは枠組足場で用いられる、門型や鳥居形をした部材のこと。枠組足場は新築や改修工事、塗装工事の際、一般的に用いられる足場の一つであり、構造上、必要な部材が多く強度が高く、耐久性に優れるという特徴がある。この枠組足場にお […]
-
タスマジックα
工事・工法タスマジックαとは株式会社セイムが製造、販売を行っている高粘度タイプの2液エポキシ系の多用途補修材のこと。 タスマジックαは通常のタスマジックに比べ、高粘度のため、平板スレート屋根以外に瓦・タイル・石材などにも使用できる […]
-
第4石油類
安全対策第4石油類とは、消防法で定められている危険物の中で、危険物第4類である引火性液体に分類される、1気圧において引火点が200℃以上250℃未満の引火性液体のこと。 引火性液体が発生させた可燃性蒸気は、空気と混合した際に火気 […]
-
耐指紋性塗料
塗料耐指紋性塗料とは指紋に対する防汚機能を持つ塗料のこと。 指紋跡などの汚れが残りにくい、目立たない、ふき取りやすいといった特徴がある。 近年、スマートフォンやタブレット、カーディスプレイといったタッチパネルへの依存度が高い […]