「み」に一致する用語:24件
-
ミネラルターペン
外壁屋根防水材シーリング材安全対策「ミネラルスピリット」「ホワイトスピリット」と同義語。第4号工業用ガソリンに分類される石油系溶剤。溶剤系塗料やシンナー、各種洗浄溶剤として使用される。
-
水勾配
防水材工事・工法雨水や汚水などの排水を流す目的のためにつける緩い傾斜のこと。 特に雨水などが溜まりやすいベランダ床面や屋上床面などに必要となる。 ※1%の勾配とは、水平距離の1に対して100分の1上下する傾きのことで、1mでは1cmの緩 […]
-
水廻り
工事・工法住宅の中の台所や洗面所、浴室やトイレなど、水を使う場所のこと。
-
水上側
工事・工法建物部位建物において水が溜まらないように流れはじめる最初の部分のこと。水勾配(こうばい:傾き)をとったときの一番高い部分。屋根においては棟部分が水上側、軒部分が水下側になる。
-
水下側
工事・工法建物部位建物の部位や側溝などで、水が流れ終わる部分のこと。水勾配をとったときの一番低い部分。屋根においては棟部分が水上側、軒部分が水下側になる。 また、ベランダや屋上などでは、側溝が水下側になる。
-
宮古島暴露試験場
試験性能塗料一般財団法人日本ウエザリングテストセンターが運営する暴露試験場の一つ。 沖縄県宮古島市にあり、海洋性亜熱帯気候で、高温多湿、日射量、海塩粒子など、自然の劣化因子が豊かな日本の最南地区に位置し、塗料やプラスチックの劣化状況 […]
-
耳が出る
工事・工法不具合塗装職人の符丁の一つ。 ローラーで塗装をする際に出るローラー筋のことを指す。
-
御影石
建材付帯部花崗岩質の粒状模様の石材。硬く耐久性があり、高級感がある外観を持つため、建築石材・墓石として広く使用されている。