「え」に一致する用語:104件
-
エフロ
不具合「エフロレッセンス」「白華」「はなたれ」と同義語。エフロは、屋根・外壁などの表面に白い汚染物(炭酸カルシウム)が発生する現象のこと。窯業系サイディング・コンクリート・モルタル・カラーベストなどのセメントを含む建材でエフロ […]
-
S造
工事・工法建材柱と梁に鉄骨を使用した建物の構造のこと。
-
SRC造
工事・工法建材H形鋼などの鉄骨(S造)と鉄骨の柱や梁の周囲をコンクリート(RC造)で打設した建物のこと。高層住宅などで採用されている。
-
NAD塗料
塗料非水分散塗料(Non Aqueous Dispersion)の略称で、樹脂(アクリル樹脂など)を水以外の溶媒に分散させた塗料のこと。 弱溶剤系塗料よりも、さらに弱い弱溶剤塗料のためシンナー臭が少なく、旧塗膜のちぢれ(リフ […]
-
XWOM
試験促進耐候性試験の種類の一つ。JIS(日本産業規格)やISO(国際標準化機構)で多く使用されている。 太陽光の紫外線に近い波長の光源(キセノンアークランプ)の放射に散水と熱を組み合わせて、自然環境の劣化条件を想定した塗装業 […]
-
SUV
塗料試験「メタルハライドランプ式耐候性試験」と同義語。 促進耐候性試験の種類の一つ。太陽光と比べ、紫外線のエネルギーが数十倍強い光源のメタルハライドランプと水噴射機を使用して、屋外の条件を人工的に再現し、製品・材料の寿命を予測す […]
-
SWOM
塗料試験SWOM(Sunshine Weather-O-Meter)とは、屋外の環境条件を模倣し、製品や材料の耐候性を評価するための試験方法のこと。この方法では、強力な紫外線を放射するサンシャインカーボンアーク灯と水噴霧機を使用 […]
-
エポパワーメタルJY
塗料製品名 製品紹介エポパワーメタルJYは、株式会社アステックペイントが販売する弱溶剤形二液金属屋根外壁用遮熱変性エポキシ系下塗材。一液の一液エクセルエポプライマーJYやサーモテックメタルプライマーよりも優れた防錆性を有する。そのため、エポ […]