「さ行」に一致する用語:497件
-
繊維強化プラスチック
付帯部建材防水材別名、FRPと略して呼ばれる。 耐薬品性に優れる「ポリエステル樹脂」と補強性に優れる「ガラス繊維」を複合させたガラス繊維強化プラスチックが最も一般的である。 安価・軽量で耐久性も高く、成型や穴あけなどの加工もしやすいため […]
-
ゼロスパンテンション試験
塗料性能試験ゼロスパンテンション試験とは、塗料の性能を確認するための試験方法の一つで、下地ひび割れに対しての塗膜の追従性を確認するための試験のこと。 ゼロスパンテンションとは、コンクリート下地のひび割れに追従する外装塗装材料[アクリ […]
-
ステイン
付帯部塗料木材保護塗料の一種のこと。 木材に浸透して着色しながら木部の腐食や雨水から保護でき、木材の木目や質感を活かせる浸透形の半透明塗料である。木部表面に塗膜を作ることはできないため、塗装後に色が落ちやすい傾向があるため、ニスを […]
-
水性ステイン
付帯部塗料木材保護塗料の一種のこと。 木材の木目や質感を活かして塗装できる水性タイプのステイン塗料であり。油性タイプのステイン塗料よりも、シンナーを用いていないため臭気が少ないため、屋内塗装に適している。また、刷毛などの塗装道具も […]
-
セラミックス
塗料建材セラミックスとは一般的に粘土等の無機物を高温で焼成して作られる物のこと。 代表的なものは陶磁器(磁器タイルなど)が挙げれる。 建築塗装分野では、 ・石材を砕いて、さらに寒水石に焼き付け塗装で着色したものをクリヤー塗料に混 […]
-
石材調
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から粒状に砕いた寒水石(半透明白色)、陶磁器片、着色珪砂などの様々な色の粒を骨材として、アクリルなどの樹脂に混合した材料(石材調仕上塗材)をコテや吹付けで石張り調(御影石のバーナー仕上げ風が一般的)に仕上げたもの。石張り調に […]
-
JASS規格
規格・法律JASS規格とは、Japanese Architectural Standard Specificationの頭文字を取った略称で、一般社団法人日本建築学会が刊行する建築工事標準仕様書のこと。この仕様書は工事種別毎に章名 […]
-
外断熱乾式工法
工事・工法外壁外断熱工法は、「乾式工法」と「湿式工法」の2種類に大別される。乾式工法はコンクリートに支持金物を設置して、断熱材を施工する工法である。外壁材と断熱材との間に水蒸気を排出する通り道を設けているため、外装材が湿気による影響を […]