「た行」に一致する用語:384件
-
【動画】シーガードの施工方法の紹介
塗料・塗装のQ&A2021年4月発行 HOTLINE「アステックからのご報告」より 株式会社アステックペイントが販売する重度に劣化した平板スレート屋根材に重ね張りするだけで設置を完了できるカバー工法シーガードの施工動画。取り付け編・切断編 […]
-
【動画】超低汚染リファインシリーズ混合・撹拌の注意点
2021年1月発行 HOTLINE「アステックからのご報告」より 超低汚染リファイン1000Si-IRは、株式会社アステックペイントにて発売する水性形二液外壁用低汚染遮熱シリコン系上塗材の製品。 超低汚染リファインシリー […]
-
ダインコンクリート
建材ダインコンクリートとは、積水ハウスが販売している外壁材で、プレキャストコンクリートの一種のこと。 50mmを超える厚みがあり、断熱性、遮音性に優れる。オートクレープ養生と呼ばれる製造方法で作られ、「独立気泡」と呼ばれる小 […]
-
トタンペイント
トタンペイントとはトタン(亜鉛めっき鋼板)製の屋根に塗る塗料のこと。 トタン屋根は材料費、施工費が安く、軽量なので耐震性も高いことが特徴であるが、錆びやすいため、定期的なメンテナンスが必要となる。通常の合成樹脂調合ペイン […]
-
チョコレートブラウン
色・顔料チョコレートブラウンとは、アステックペイントが製造販売する塗料にて調色されるブラウン・茶色の名称。和名を黒鳶(くろとび)と呼ぶ。深い暗さのある赤褐色系のブラウン色。暗めのブラウン色のため、どのような形状の家にもフィットす […]
-
単板ガラス
建物部位単板ガラスとは、窓の構造の一つで、2枚以上のガラスから構成される「複層ガラス」に対して、1枚のガラスだけで構成されるものを指す。「複層ガラス」と比べ加工がしやすく、価格が安いといったメリットがあるが、断熱性、結露の軽減、 […]
-
電気絶縁塗料
塗料電気絶縁塗料とは、電気を通しづらい性質を持つ塗料のこと。 パソコンなどの電子機器内部の回路や配線、自動車の電気系統などで感電や漏電といった電気的な事故を防止するために用いる。 塗料は一般的に絶縁性であり、ワニスやアクリル […]
-
DIY塗料
塗料DIY塗料とは、業務用ではなく、一般消費者が購入できる塗料のこと。 ホームセンターや金物店で取り扱いがあり、業務用塗料との違いとして、専門知識がなくても安全に使用できるよう、塗料缶に注意書きが詳しく記載されている。また、 […]