横樋

建材付帯部

地面に対して平行に取り付けられている樋(雨樋)のことで、軒樋とも呼ばれる。
屋根の上に流れた水(雨水など)を集め、地面に排水する役割がある。
軒下や屋根の鼻隠し部分にビスと金具などでやや勾配を付けて固定されている。
類義語の「竪樋」は、地面に対して垂直に取り付けられている樋(雨樋)のことをいう。

■各素材に合わせて下記の塗料を使用することを推奨する。
硬質塩化ビニル製:弱溶剤2液上塗材(※下塗材不要)
金属製:錆止め下塗材+弱溶剤2液上塗材
塩ビ鋼板製:塩化ビニル専用下塗材+弱溶剤2液上塗材

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界TV
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介
閉じる