「建材」に一致する用語:445件
-
折板屋根
建材屋根大きな波型に折り曲げて成型した亜鉛メッキが施されたカラー鋼板を葺いた屋根のこと。 軽量で耐震性を高めることができ、野地板を使わずに施工できるためコストを抑えられるのが特徴だが、遮熱性、防音性は低い。工場や倉庫の屋根に用い […]
-
断熱材
建材外部からの熱の伝わりを遮る目的で施工される材料のこと。 原材料の違いで3種類に大別される。 ①「外張り断熱」柱の外側や外壁、屋根などに断熱材を貼り付け、家全体を断熱材で包み込む工法。 ②「充填断熱」断熱材を外壁や内壁、天 […]
-
ハゼ式
屋根工事・工法建材タイトフレーム(梁に溶接した取り付けた金具)に折板の端と端を巻き込んで固定し、吊り具と呼ばれる金具で固定した折板屋根のこと。鋼板に穴を開けずに施工できるため防水性に優れている。
-
グラスウール
建材ガラスを溶解してガラス繊維に加工して、綿の様に成形して作る空気層を含んだ不燃性の断熱材・防音材のこと。コストパフォーマンスや耐久性に優れ、戸建住宅の断熱材料として最も普及している。
-
嵌合式
屋根工事・工法建材鋼板をボルトで固定し、つなぎ目が露出しないように上からキャップを被せたタイプの折板屋根のこと。ボルトが全く屋根面に出ないため、スッキリとした見た目になる。
-
トタン屋根
建材屋根トタン板(鉄板に亜鉛メッキを施した板)で葺いた金属屋根のこと。 折板屋根や瓦棒屋根、波形金属屋根に使用される。材料費、施工費が安く、軽量なので耐震性も高いことが特徴。錆びやすいため、定期的なメンテナンスが必要である。 耐 […]
-
樹脂サイディング
建材外壁塩化ビニル樹脂を主成分とした外壁材のこと。 石油を主原料として製造される。日本では、セメントを主原料とする窯業系サイディングと比べると認知度は低く、使用数も少ないが、アメリカ・カナダでは50年以上の歴史がある。 基本的に […]
-
軽量気泡コンクリート
建材外壁「ALC」の日本語名。 1920年代にスウェーデンで開発され、世界各国で使用されている外壁材「ALC(Autoclaved Lightweight aerated Concrete)」日本国内では現在、旭化成建材株式会社 […]