「工事・工法」に一致する用語:624件
-
たんぽ
工事・工法塗装工具・備品綿をまるめて布でくるんだもの。タンポずり(タンポ塗り)の際に使用する。 塗装技能士の試験で出題される用語の一つである。
-
ロールコーター
塗料塗装工事・工法工場用塗装機の一つ。回転する複数のローラーで基材に塗料を塗布する。塗料のロスが少ないといった利点があるが、平らな基材にしか塗布できない。主にシートやフィルムの塗装に利用される。被塗物の進行方向がローラーの回転と同じ「ダイ […]
-
ロールコーティング
塗料塗装工事・工法工場塗装の手法の一つ。回転する複数のローラーで基材に塗料を塗布する。塗料のロスが少ないといった利点があるが、平らな基材にしか塗布できない。主にシートやフィルムの塗装に利用される。被塗物の進行方向がローラーの回転と同じ「ダ […]
-
フローコーター
塗料塗装工事・工法工場用塗装機の一つ。気流やベルトコンベアなどで被塗物を移動させ、噴霧した塗料の中を潜らせることで塗装を行う。塗料の付着効率が良く、様々な形への塗装が可能といった利点がある。スリットからカーテン状に落下させた塗料に被塗物を […]
-
静電塗装
塗料塗装工事・工法工場塗装の手法の一つ。帯電させ霧化した液体塗料または粉体塗料を、塗料とは逆の電荷に帯電させた被塗物に吹付けて付着させる方法。静電気の性質により、被塗物の裏側や袋状の部分などの塗りにくい場所にも塗料が回り込む。そのためムラ […]
-
道路使用許可
安全対策工事・工法警察署長の許可により、道路の特別使用が可能になること。 道路の本来の用途に即さない道路の特別使用で、交通の妨げとなる、又は交通に危険を生じさせる恐れのあるものは、一般的に禁止されている。しかし、一定の要件を備えていれば特 […]
-
工事看板
工事・工法工具・備品工事内容や工事期間等についての情報をお知らせするために工事現場に設置されている看板のこと。 プロタイムズ推奨販促品の一つにもなっている。
-
防犯センサーライト
安全対策工事・工法工具・備品動いている人や物体に反応するセンサーを備え、センサー感知に応じて点灯のオンオフを切り替える仕組みを備えた防犯照明器具のこと。 プロタイムズ推奨販促品の一つにもなっている。