「塗料・塗装のQ&A」に一致する用語:67件
-
弾性タイルが施された下地は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】弾性タイルが施された下地は塗装可能 当社の微弾性フィラーによる標準仕様で塗装可能。 【施工上の注意点】 ・既存の弾性タイル塗膜に膨れが発生しており、内部に水がある場合は躯体のひび割れ部分から雨水が浸入してしま […]
-
ジョリパットの上にリファイン弾性を塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】ジョリパットの上にリファイン弾性は「塗装可能」 以下の流れで施工を行う。 ①高圧洗浄を行い、十分に乾燥させる。②ジョリパットの表層をしっかりと固めるため、エポパワーシーラーを塗装する。③微弾性フィラーを塗装し […]
-
木部の塗装はマックスシールドとガードラックのどちらが良い?
塗料・塗装のQ&A●既存塗膜が無い・既存塗膜の除去が可能で木目模様を生かしたい場合:木部保護塗料「ガードラックシリーズ」 ●着色したい場合:「マックスシールドシリーズ+弾性硬化剤」 をそれぞれ使うこと。
-
アルティメットコートシステム(ナショナルリファイン㈱/液体ガラス塗装)は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】塗装不可 アルティメットコートシステムの塗り替えは、陶器・磁器タイル用の下塗材を推奨しているが、現在、当社では適応している下塗材はない。
-
リガードトップは飛び火認定を取得している?
塗料・塗装のQ&A飛び火認定は取得していない。 リガードトップは、防火認定材であるFRPへの塗膜防水材のため、飛び火認定は必要ない。
-
HBサイディングプライマーJYを塗装後、工程間隔時間を超過した場合の対応は?
塗料・塗装のQ&A再度、同様の下塗材を施工してから、適応の上塗材を塗装する。 ※HBサイディングプライマーJYに限らず、下塗材全般で同様の対応となる。
-
カルクウォール(スイス漆喰)は塗装できる?
塗料・塗装のQ&A【塗装可否】塗装不可 漆喰は微細な孔によって調湿性などの機能を有している。塗装を行うと微細な孔が埋まり、調湿性などの機能が失われる。
-
スーパーシャネツサーモFを塗装後1か月で全面塗りなおす場合、下塗材が必要か?
塗料・塗装のQ&A難付着系塗膜に対応した下塗材が必要。 スーパーシャネツサーモFはフッ素系塗料のため、成膜すると同塗料や一般的な下塗材は付着しない可能性が高い。 弱溶剤系で難付着系塗膜に対応している「エポプレミアムシーラープライマーJY」 […]