既にご登録済のお客様はこちら
新規取扱希望の方はこちら
塗膜の浮きや錆処理・目荒らしなどに用いる工具の1種。 手作業のため、電動工具と比べ除去する力は弱くなる。紙や布のシートに研磨剤が接着されているもので、木材や金属を滑らかな表面に研磨する時にも使用する。 粗目:#40~100、中目:#120~#240、細目:#280~#800、極細目:#1000~という種類の基準がある。 ※#は粒度とも言われ研磨剤の粒子のサイズで、数字が小さいほど粗目になる。
現場インタビュー 2023.08.31
有機溶剤塗料の正しい保管方法とは?消防法上の注意点を解説
現場の研究 2022.05.30
エフロレッセンス(白華現象)とは?貼りタイルのエフロ除去方法を徹底解説
色提案サポート 2024.09.23
日塗工色ってなに?日塗工色見本帳の見方が丸わかり
Facebookコメント