雪止め

屋根建材付帯部

屋根に積もった雪が一度に地面へすべり落ちないように、屋根に設置する雪を引っ掛けるための金属部材のこと。
軒近くの瓦やスレートなどの屋根材に取り付けられることが多い。
屋根の雪下ろしが必要なほどではないが、積雪がある地域、あるいは年に数回程度雪が降る地域で使用されることが多い。
雪止めの部分は錆びるため、塗替え工事では錆止め塗料を使用する。

アステックペイント製品では、下記の下塗材製品を使用できる。
・劣化が軽微な場合:サーモテックメタルプライマー、一液エクセルエポプライマー
・劣化が重度、環境が厳しい場合:ラス・トレイント、エポパワーメタルJY

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界チャンネル
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介
閉じる