既にご登録済のお客様はこちら
新規取扱希望の方はこちら
主に木造住宅のバルコニーやベランダ床に使用される防水工法のこと。 液状の不飽和ポリエステル樹脂に硬化剤を加え混合し、この混合物でガラス繊維などの補強材をサンドイッチに一体化した塗膜防水である。これにより仕上がった防水層は継ぎ目のないシームレスな層となり優れた防水性を発揮する。この防水層は軽量かつ強靭、耐熱性、耐食性、耐候性などに優れている。 なお、木造住宅のバルコニーやベランダ床に採用される理由は、塗膜性能だけでなく、小面積のため工期をかけず1日で仕上がることにある。
お役立ちコラム 2023.02.01
【2023年】色選びに役立つアステックペイント人気色TOP10の施工例
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルのエフロレッセンス(白華現象)の除去方法を徹底解説
【色選びのヒントに】最新の人気色TOP10はこれだ!
Facebookコメント