有色骨材
色・顔料
2025.03.26
有色骨材とは、主にアスファルトやコンクリートに色彩を付加するために用いられる着色された砕石や砂のこと。様々な有色骨材を使用することで、多彩な仕上がりになる。
色がついた天然石を加工して作られたものと、人工的に着色して作られたものがある。特定の色調を持たせることによって、建築物や道路の景観を豊かにする役割や、交通事故が発生しやすい箇所の視認性を向上させるために使用される。主に道路や床に使用されることが多いため、高い耐久性や耐摩耗性、防滑性が求められる。
Facebookコメント