既にご登録済のお客様はこちら
新規取扱希望の方はこちら
塩化ビニルを繰り返し結合させた高分子化合物で、合成樹脂(プラスチック)の一つである。PVCと表記される。多くの部材で使用されており、「耐薬品性」「耐酸性・耐アルカリ性」「耐水性」が高く、安価という長所があり、「耐熱性」「耐衝撃性」が低いという短所がある。可塑剤(樹脂を柔らかくする添加剤)の添加量を調整することで硬質にも軟質にもなる。建築の部材としては、雨樋や塩化ビニル鋼板や樹脂サイディングのコーティング材、床材・防水材などに広く使用されている。
現場インタビュー 2023.08.31
有機溶剤塗料の正しい保管方法とは?消防法上の注意点を解説
色提案サポート 2024.09.23
日塗工色ってなに?日塗工色見本帳の見方が丸わかり
現場の研究 2022.05.30
エフロレッセンス(白華現象)とは?貼りタイルのエフロ除去方法を徹底解説
Facebookコメント