アルカリ骨材反応

外壁建材不具合

コンクリートにおける劣化現象の一つである。
コンクリート中のセメントに含まれるアルカリ性水溶液(水酸化物イオン)が、耐アルカリ性の弱い粗悪な骨材(砂利や砂)の特定成分と反応し、反応生成物(アルカリシリカゲル)の体積膨張によりコンクリートにひび割れなどが発生する現象。
アル骨(アルこつ)と略され、1970年代に瀬戸内海の豊島(てしま)産の粗悪な砂利で発生し、大きな社会問題となった。

Facebookコメント

記事カテゴリ

  • 塗装業界TV
  • 営業活動レポート
  • 経営サポート
  • 塗装の現場から
  • 代表コラム
  • 製品紹介
閉じる