「あ行」に一致する用語:427件
-
配管設備
建材配管設備とは、建築物におけるガスや水などといった気体や液体などを通すための設備のこと。 給排水配管やガス配管、電気配管といった一般的なものから給湯・冷暖房用配管、灯油配管などがある。配管には、亜鉛メッキ鋼管や硬質塩化ビニ […]
-
PPM
性能ppmとは、parts per millionの略称で、濃度や割合を示す単位のこと。1ppmは100万分の1(10⁻⁶)である。 また、化学物質の量を体積として表すために利用されることがあり、空気中の体積である1㎥・10 […]
-
φ
性能φ(読み方:ファイ)とは円形状の物の直径を意味する記号のこと。 建築業界では杭径や円形鋼管の直径、丸鋼(鉄筋)の直径、円形状の開口、空間、物の直径を表現する際に用いている。読み方は「ファイ」であり、単位の解釈としては1φ […]
-
木理
建材木理とは丸太を製材した時の表面に現れる年輪が作る模様のこと。 丸太を年輪の直径方向(輪切り方向)に切りだした際に現れる模様のこと。 木理は木の繊維によって現れる模様を指し、年輪の模様を意味する木目とは異なるものとされてい […]
-
湿潤化
塗装湿潤化とは、アスベストを含む建材からアスベストが空気中に飛散しないように安全に除去するための具体的な方法の一つである。 作業前に建材に散水または飛散防止薬剤の散布を行い、湿潤な状態にするだけでなく、作業中も切断面などへ散 […]
-
アドオン工法
工事・工法アドオン工法とは、格子状に組んだ桟木の上に金属瓦を載せて施工する日本ステンレス工業㈱の屋根改修工法のこと。 格子状に桟木を組むため、屋根の強度が上がり、耐震性が向上する。和瓦などの重たい瓦から金属瓦に葺き替える場合、瓦を […]
-
あばた
建材建設業界における「あばた」とは、コンクリート打ち込み時に表面に発生する気泡状の穴のこと。 コンクリート打ち込み時に巻き込んだ空気が弾けきれずに残った場合やコンクリートの締め固めが足りなかった場合、コンクリート表面に気泡状 […]
-
オーバーレイ工法
工事・工法オーバーレイ工法とは、建設業界では劣化したアスファルトの表面に新しいアスファルトを塗り重ねて道路を舗装する工法のこと。 アスファルトのひび割れが広範囲に渡っている場合や、激しい凹凸が生じている場合に、この工法を用いること […]