「い」に一致する用語:79件
-
1級施工管理技士
工事・工法1級施工管理技士とは、建設業法で定められた一般建設業の許可を受けている建設業者の営業所や工事現場における工事種別ごとの主任技術者・監理技術者として、建築工事の計画や管理を行うための国家資格および資格取得者のこと。 主に工 […]
-
イメージパース
外壁イメージパースとは、施主が出来上がった建物を想像しやすいよう、完成予想をイラストやパソコンのツールを用いて立体的に再現した図形のこと。 イメージパースは主に外観パースと内観パースがある。外観パースは建物を外から見た仕上り […]
-
一文字葺き
屋根工事・工法一文字葺きとは金属屋根の葺き方の一種で、平板を屋根面の水平方向に一直線になるように全体を平坦にする葺き方。継ぎ目は、はぜ継ぎを用いる。 耐風性、耐水性に優れ、さらに加工性を活かしてどのような屋根にも合わせて葺くことができ […]
-
インチ
規格・法律インチとは、長さを示す単位のこと。 ヤード・ポンド法における単位のこと。ヤード・ポンド法の単位で、単位記号は「in」または「”」、漢字では「吋」と表される。1インチは25.4mmに相当する。航空機や、電子部品・電子媒体と […]
-
色あげ
その他色あげとは長期的に暴露し、経年変化したことで塗膜表面の色が褪せてしまった際に、褪せた塗膜の上からもう一度塗装し、色褪せた前の色に戻すこと。 一般的には色褪せた布などをもう一度染め直し、色を鮮やかにすることを指す。 色が褪 […]
-
色が登る
その他色がのぼるとは、塗料の塗装直後の色と比べて、乾燥するにしたがって塗膜になるまでの色が徐々に濃くなること。 色がのぼる原因は、塗料では揮発成分(水、溶剤)に顔料が分散(浮遊)した状態、塗膜では揮発成分がない顔料が密集した状 […]
-
色漆喰
建物部位色漆喰とは漆喰と顔料を混ぜ合わせた着色漆喰のこと。 漆喰を含めた左官材を着色する際は基本的に顔料を使用する。顔料は耐候性が高い微細な粉末のため、漆喰内に分散することで着色している。 また、漆喰はPH12以上という強アルカ […]
-
隠ぺい率測定
試験隠ぺい率測定とは、JIS K5600によって定められている、淡彩色や低明度の塗料が下地をどの程度隠ぺいできるか確認するための試験のこと。 隠ぺい率を測定するためには、塗料の塗布量に合った厚みのアプリケータで塗布する。 な […]