「こ」に一致する用語:97件
-
孔食
建材劣化症状・劣化要因孔食とは、金属材料の表面に局所的に内部に向かって孔状に深く進行する腐食のこと。 鋼管などでは、金属に穴が開き、大きな問題となる場合がある。腐食しにくいステンレス鋼やアルミニウムなどの材質においても、塩分、傷、不純物の存在 […]
-
工場換気扇
工具・備品工場用の産業用換気扇装置のこと。特に屋根に設置するものは「ルーフファン」「屋上換気扇」などと呼ばれる。設置することで、工場の空気を効率的に給気または排気することができる。なお換気の方法には第一種から第四種まである。 第一 […]
-
こて
工具・備品モルタル・セメントなどを塗り付けたり仕上げたりするための道具のこと。用途によって、材質(木製・鋼製・ゴム製など)・形状(角コテ・丸コテ・クシ目など)がある。
-
公益社団法人日本木材保存協会
団体名木材保存剤および保存処理木材、木質材料の性能試験、ならびに木材保存剤等の認定を事業の一環として行っている協会のこと。
-
工事発注者
工事・工法工事を発注する人、お客様・施主様のこと。 工事発注者は、工事に適した作業環境を提供し、隣家など近隣住民との交渉の責任を負う。 完成した工事を確認し、引き渡しを受けるなどの役割がある。
-
工事受注者
工事・工法工事発注者が発注する工事を請け負う人や会社のこと。 塗装工事では、工事を請け負う塗装工事業者などのこと。
-
工事管理者
工事・工法工事の管理にあたる人のこと。 工事に必要な書類の作成、契約書通りに工事が完成するための工事担当者への指示出しを行う。工事管理者は、工事受注者が選任する、適切な知見、経験を有する者があたる。
-
工事担当者
工事・工法実際に塗装などの作業を行う職人のこと。 工事仕様書や工事管理者の指示に従って作業を行う。