「さ」に一致する用語:76件
-
酸性洗浄材
薬剤 塗装の現場から無機酸(塩酸、硫酸など)や有機酸(スルファミン酸、シュウ酸など)を主成分とした、酸性の洗浄剤。 主に水が起因して発生する水垢・エフロレッセンス・シリカスケール・錆汁汚染などを、中和反応によって分解・除去する。
-
さざ波模様
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から「スチップル模様」「ローラー模様」と同義語。さざ波模様は、ローラー塗装後の細かな凹凸のさざ波模様のこと。砂骨ローラー・マスチックローラーと呼ばれる多孔質のスポンジ製ローラーにて微弾性フィラーなどの高粘度塗料を塗装すること […]
-
左官仕上げ
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から左官職人がコテを使って仕上げた塗り壁のこと。石や土などの鉱物を粉状にしたものに、糊剤、水、顔料などを混ぜ合わせた固形物が材料として用いられる。石灰や炭酸カルシウムを主原料とする「漆喰(しっくい)仕上げ」のほか、珪藻の化石 […]
-
左官
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から建物の壁や床、土塀などを、コテを使って塗り仕上げる仕事、またそれを専門とする職種のこと。石灰や土、砂、自然繊維などを組み合わせた自然素材からなる塗り壁(または吹き付け壁)を左官壁という。
-
左官工事
塗料塗装工事・工法 塗装の現場から工作物に壁土、モルタル、漆喰、プラスター、繊維等をコテ塗り、吹付け、又ははり付ける工事のこと。モルタル工事、モルタル防水工事、吹付け工事、とぎ出し工事、洗い出し工事などのことで、一般的に最終的な表面仕上げの塗り工事全般の […]
-
サンシャインカーボンアーク灯式耐候性試験
塗料試験促進耐候性試験の種類の一つ。太陽光に比べ、紫外線のエネルギーが数倍以上強い光源のサンシャインカーボンアーク灯と水噴霧機を使用して、屋外の条件を人工的に再現し、製品・材料の寿命を予測する促進耐候性試験である。日本ではこの試 […]
-
サンシャインウェザーメーター試験
塗料試験「サンシャインカーボンアーク灯式耐候性試験」と同義語 促進耐候性試験の種類の一つ。太陽光に比べ、紫外線のエネルギーが数倍以上強い光源のサンシャインカーボンアーク灯と水噴霧機を使用して、屋外の条件を人工的に再現し、製品・材 […]
-
サーモテックメタルプライマー
塗料製品名 製品紹介サーモテックメタルプライマーとは、株式会社アステックペイントが販売する弱溶剤形一液金属屋根外壁用遮熱変性エポキシ系下塗材。防錆性と遮熱性を持つ金属用の下塗材。一般的な環境や錆が軽度の場合に使用される。 【サーモテックメタ […]