「た行」に一致する用語:382件
-
第5類危険物
安全対策工事・工法対象となる危険物は自己反応性物質である。 自己反応性物質とは、固体又は液体で、爆発の危険性を伴う、又は加熱分解が激しいものである。有機過酸化物、硝酸エステル類、ニトロ化合物、ニトロソ化合物、アゾ化合物、ジアゾ化合物、ヒド […]
-
第6類危険物
安全対策工事・工法対象となる危険物は酸化性液体である。 酸化性液体とは、液体で酸化力の非常に高いものである。過塩素酸、過酸化水素、硝酸などが該当する。
-
テーバー摩耗試験
試験摩耗試験機の一つで試験体の摩耗への耐性を評価する試験のこと。日本農林規格(JAS摩耗C試験)に沿って摩耗輪CSー17を用いて試験を行い、塗膜が削れた後、 下地が出るまでの回転数を測定する。(通常は摩耗輪のみを用いるが、研 […]
-
トラフィックペイント
塗料路面の横断歩道などの道路表示用の塗料のこと。 粉体と液体の2種類があり、液体は比較的耐久性が低いが手軽に施工できるため、主に劣化した粉体塗料の塗り替えに使用される。粉体は材料を高熱で加熱融解し、専用の機械で塗布することで […]
-
天窓
付帯部建材「トップライト」「明かり取り」「明かり窓」と同義語。 または天窓から取り込んだ光のこと。建物の屋根に取り付けられた窓のことで、主に採光や排気の役割を持つ。側窓に比べて光を多く取り入れることができ、部屋に解放感を与える、通 […]
-
トップライト
付帯部建材「天窓」「明かり取り」「明かり窓」と同義語。 または天窓から取り込んだ光のこと。建物の屋根に取り付けられた窓のことで、主に採光や排気の役割を持つ。側窓に比べて光を多く取り入れることができ、部屋に解放感を与える、通気が良く […]
-
つる棚
建物部位「日陰棚」「パーゴラ」「緑廊」と同義語。 格子状の屋根を持つ構造物で、つる性の植物を絡ませる木材などで組んだ公園の休憩場所などで見かける屋根や棚のこと。基本的に木と木を垂直に組み合わせた長方形である。
-
WPステイン
塗料木材保護塗料(Wood Preservatives Stain)の略称。WPステインの定義として「樹脂および着色顔料のほかに防腐・防カビ・防虫効果を有する薬剤を含むことを特徴とする既調合の半透明塗料」とされている。防腐剤 […]