「た行」に一致する用語:382件
-
特殊無機顔料
色・顔料塗料に使用される調色用の黒色顔料の種類。黒色ながら日射反射率が高く熱を吸収しにくい特殊な顔料のこと。無機質のため、紫外線による影響を受けにくく、塗装後の変退色を抑える性能に優れている。
-
緻密性
塗料性能きめが細かい性質のこと。 塗膜では緻密性が増すことで、より強靭になり、風で飛ばされた砂などの尖った物質が突き刺さりにくく、耐汚染性が向上する。
-
とゆ
付帯部建材「雨樋」「樋」と同義語。 屋根から雨水を集めて、地面まで排水させる筒や箱状の部材のこと。硬質塩化ビニル製・金属製・塩ビ鋼板製などがあり、樋の塗装工事を行う際には素材にあった塗装仕様が必要である。 ■各素材に合わせて下記の […]
-
ダイヤフラム式エアレス
塗料塗装工事・工法 塗装の現場からエアレススプレーの一種である。ダイアフラムとは「隔膜」のこと。伸縮性のあるダイヤフラムが動くことで、機械内に容積が増加して液体を吸込み・容積が減少して吐出することを繰り返す仕組み。その際に上下の逆止弁を設けて蓋を開閉する […]
-
電動はつり機
工事・工法工具・備品硬い建材を削る・掘る・穴を開けるための電動工具のこと。道路工事にてアスファルトの破壊などに使用される。 建設業界では、コンクリートで作られた壁や土間などを破壊する際に使用され、用途に合わせて先端を変更できるものもある。
-
ドイツ壁
工事・工法塗装外壁 塗装の現場から外壁材の仕上げ方の一種。日本では、ササラと呼ばれるホウキのような工具を用いて、練ったモルタルを施工面に飛ばしてぶつけることで成形される、リシンやスタッコより大きな凹凸の立体感の出る仕上げ。エアーコンプレッサーがない時代で […]
-
ダクト
付帯部建材換気・空調・排気などを目的とした管路のこと。 また、複数の管を納めるコンクリート製の空間のことを言う場合もある。工場塗装設備のダクトには、粉塵の拡散防止・悪臭の充満防止・ホコリなどの異物の侵入を防ぐ等の役割がある。
-
谷板金
屋根建材「谷樋」と同義語。 谷板金は、屋根材同士がぶつかる箇所に、隙間から雨水が浸入しないように取り付ける金属製の板金部材のこと。屋根への降雨が集中して流れ込み、横樋へ排水する樋の役割も兼ねている。 アステックペイント製品では、 […]