「た」に一致する用語:132件
-
たれ防止剤
薬剤 塗装の現場から「増粘剤」と同義語。 塗料の添加剤の一種。 垂直面に塗装した際に塗料のたれ落ちを防止する添加剤のこと。 塗料に適当な流動性を与え、塗装作業や仕上がりにも影響を与える。
-
耐屈曲性
塗料性能JIS試験のひとつ。 素地の変形に対する塗膜の追従性を評価する試験方法。円筒形マンドレル法が用いられており、表面に塗膜を形成した測定試験板を塗膜を上にして180℃折り曲げ、割れや剥がれを評価する。
-
耐衝撃性
塗料性能試験JIS試験のひとつ。 塗膜の強度を評価する試験方法。2002年4月にこの規格は廃止され、JIS K5600の「耐おもり落下性」に置き換わっている。
-
耐おもり落下性
塗料性能試験JIS試験のひとつ。 塗膜の強度を評価する試験方法。試験には落体式、落球式、デュポン式の3種類があり、建築物の塗装に使用される塗料は主に落球式とデュポン式が使用される。落下高さやおもりの質量を段階的に増すことで変形時の割 […]
-
弾性パテ
塗料パテ材の一種。 パテとはペースト状の下地処理材で、へこみや穴などに埋めて下地を平滑にするために使われる。粘土のように自由に成形できるため、様々な形の欠損箇所を補修できる。 弾性パテとは主に合成樹脂エマルジョンパテのことで […]
-
大規模修繕工事
工事・工法マンションの経年に伴う劣化や不具合などにあわせて実施する、計画的でまとまった修繕工事のこと。 高経年のマンションでは、居住者の生活の質及び資産価値を維持するために、修繕による性能の回復に加えて、現在の居住水準・生活水準に […]
-
縦羽目
建材外壁板を縦に張り重ねた壁の仕上げのこと。木造建築の外壁に多く用いられていたが、防火性の観点から窯業系サイディングの普及に伴い、使用例が少なくなっている。
-
段裏
建物部位階段など勾配がついたスラブの裏側のこと。