「あ」に一致する用語:156件
-
厚型スレート瓦
屋根建材「セメント瓦」「プレスセメント瓦」と同義語。 屋根に使用される瓦材の種類の一つ。 セメント、砂、水を主成分として混ぜ合わせたモルタルを金型でプレス成形し作られる。 耐用年数は30~40年ほどあり、耐久性に優れている。様々 […]
-
後打ち工法
工事・工法シーリング材 製品紹介外壁塗装後にシーリング材を打設する工法。シーリング材の上に塗装されていない工法であるため、塗膜の剥離やひび割れなどの現象が発生することはないが、暴露タイプの高耐候性シーリング材を使用する必要がある。
-
雨養生
工事・工法塗装 塗装の現場から塗装の場合、降雨による乾燥前の塗料の不具合を防ぐために実施する養生のこと。塗装面に接触しないよう上部にマスカーなどで覆い保護する。
-
雨樋
付帯部建材「樋」と同義語。 屋根から雨水を集めて、地面まで排水させる筒や箱状の部材のこと。 硬質塩化ビニル製・金属製・塩ビ鋼板製などがあり、樋の塗装工事を行う際には素材にあった塗装仕様が必要。 ■各素材に合わせて下記の塗料を使用す […]
-
安全データシート
塗料安全対策「SDS」と同義語。 有害性の恐れのある化学物質を含む製品を安全に使うための方法、保管、万が一の場合の対処方法などを記載している資料のこと。 Safety Data Sheet(安全データシート)の頭文字を取った略称であ […]
-
圧送ローラー
工事・工法工具・備品塗料などをポンプで圧送して塗装する際に、ホースの先に取り付けて塗料の吐出のON・OFFができるローラーのこと。ローラーに塗料を含ませる手間がなく連続作業ができるので、通常のローラー塗装に比べて施工効率が約1.5倍以上にな […]
-
亜鉛メッキ
付帯部建材亜鉛メッキとは、鉄などの表面に亜鉛の被膜を施すメッキのこと。 亜鉛メッキには、一般的に「溶融亜鉛メッキ」と「電気亜鉛メッキ」の2種類があり、鋼材の種類によってメッキの方法が変わる。「溶融亜鉛メッキ」は亜鉛が高温で解けた浴 […]
-
アルミニウムペイント
塗料「シルバー塗料」と同義。多量の鱗片状のアルミニウム粉を顔料とした塗料のこと。塗装後の仕上りは銀色となります。さらに鱗片状のアルミニウム粉が層となり雨水などの浸入を防ぐなどの特徴を持っている。アルミニウムペイントの塗装を行 […]