「か」に一致する用語:148件
-
瑕疵保険
工事・工法規格・法律「瑕疵担保責任」と同義語。 建物の売買完了後や工事完了後であっても、契約時に気付かなかった隠れた瑕疵(欠陥や不備)が見つかった場合、一定期間売主が責任を負うことになり、買主や施主は瑕疵に気付いてから一定期間内であれば「損 […]
-
ガードラックPro
塗料製品名和信化学工業株式会社が販売している溶剤系木材保護塗料の製品名。溶剤系の二回塗り、浸透タイプで木目を活かした鮮やかな色調に仕上げられ、作業性に優れている塗料。また、室外の無塗装部分に塗装が可能である。性能としては、防虫・防 […]
-
ガードラックラテックス
塗料製品名和信化学工業株式会社が販売している水系木材保護塗料の製品名。水性系の二回塗り、浸透タイプで溶剤同様に木目を活かした鮮やかな色調に仕上げられ、作業性に優れている塗料。また、室内外の無塗装部分に塗装が可能である。性能としては […]
-
ガードラックラテックスレジューサー
塗料製品名和信化学工業が販売している木材保護塗料ガードラックラテックスの専用希釈剤のこと。木材にガードラックラテックスをレジューサーで希釈し塗装した場合、色は薄くなるがレジューサーに薬剤が含まれているため希釈塗料中に含まれる薬剤の […]
-
ガードラックProレジューサー
塗料製品名和信化学工業が販売している木材保護塗料ガードラック Proの専用希釈剤のこと。木材にガードラック Proをレジューサーで希釈し塗装した場合、色は薄くなるがレジューサーに薬剤が含まれているため希釈塗料中に含まれる薬剤の量は […]
-
換気フード
付帯部建材「ウェザーカバー」と同義語。 屋内の汚れた空気を吸引して屋外に排気するための換気・排気ダクトの先端の外壁に取り付ける、屋外カバーのこと。 ダクト内部に流れ込む風の風圧をやわらげたり、雨水の浸入を防ぐといった役割がある。鋼 […]
-
外装劣化調査診断報告書
工事・工法プロタイムズ加盟店が、ペイントブレインを使用して作成する建物の劣化箇所や劣化状況などが記載された報告書のこと。 施主様にお渡しするもので、塗装の必要性や緊急性を伝える一つの資料となる。契約後は、劣化箇所、劣化状況の確認を […]
-
かわらU
屋根建材製品名積水化学工業、積水屋根システムが製造・販売を行っていた平型化粧スレートのこと。1975年に販売を開始し、和瓦を模した見た目が人気を博した。石綿の規制に伴い1991年にノンアスベスト化して再販されるが、メーカーの想定よりも […]