「か行」に一致する用語:438件
-
硬質ウレタンフォーム
規格・法律硬質ウレタンフォームとは、建築業界で主に断熱材として利用される、発泡プラスチックの一種のこと。 硬質ウレタンフォームは、ポリオールとポリイソシアネート、触媒、発泡剤などを反応硬化させ製造される。化学反応により生じる層内の […]
-
長屋
建材長屋とは、集合住宅の1種で、1つの建物の中に多数の住戸が作られている集合住宅のこと。 隣の家と壁を共有する構造となっており、エントランスや廊下、階段、エレベーターなどはすべて独立している。そのため、他の住人と共有すること […]
-
建具
建材建具とは、開口部に設けられた障子や襖・窓・ドア・戸などの可動部分と鴨居や敷居などを取り付ける枠の総称のこと。 引き戸や片開きドアなどを「出入り口建具」、建物の外周に設置された窓などを「窓建具」、門扉やフェンスなどを「外構 […]
-
グレーチング
建材グレーチングとは、鋼材、ステンレス、FRP、プラスチック、合成ゴム、アルミなどを格子状にした蓋のこと。 主に、側溝の蓋や工場などの床に使用されることが多い。もともとは、船やプラントの足場で使用されることが多かったが、耐荷 […]
-
蟻害
劣化症状・劣化要因蟻害とは、シロアリにより木材が食い荒らされ、建築物の歪み・傾きなどのさまざまな不具合を引き起こすこと。 シロアリはアリに似た白または褐色の昆虫で、等翅目(シロアリ目)に属する。日本に生息するものはヤマトシロアリ・イエシロ […]
-
QC
安全対策QCとは、品質管理の一手法であり、品質を向上させるために行われる活動のこと。「QC」は、”Quality Controles”の略。 製品やサービスが、顧客を満足させる品質に達しているかを管理する […]
-
戯凝結
塗装偽凝結とは、セメントと水を練り混ぜた際、もしくは練り混ぜ終えてすぐに一時的に凝結したような状態を示す現象のこと。セメントが固まりコンクリートになることを「凝結」と呼ぶが、一時的に固まったような状態を見せるため「偽凝結」と […]
-
外壁で汚染が発生しやすい部位
不具合外壁で汚染が発生しやすい部位とは、エアコンホースカバー付近、ベランダ腰壁内側、水切り不良箇所などが挙げられる。 一般的に汚染が発生しやすい箇所 建物の構造、部位に起因する場合 ●雨が当たりにくい箇所(突起物などの下側) […]