「せ」に一致する用語:67件
-
洗浄剤による基材の焼け
薬剤洗浄剤による基材の焼けとは、洗浄剤による不具合の一種で、酸洗浄剤を使用した際に下地が変色(白ボケ)・焼けが発生すること。 酸性成分が下地内部に徐々に浸透することで、下地を溶かし発生する。 対策として、洗浄剤を希釈すること […]
-
洗浄剤による毛羽立ち
薬剤洗浄剤による毛羽立ちとは、洗浄剤による不具合の一種で、洗浄剤を使用した際に塗布表面の繊維が立ち上がることで、ザラザラな状態になること。 対策として、塗布前に表面を濡らす・塗布後に研磨するなどが挙げられる。
-
洗浄剤による傷つき
薬剤洗浄剤による傷つきとは、洗浄剤による不具合の一種で、洗浄剤を使用した際に洗浄剤の成分により下地にかすれ傷がついてしまうこと。
-
セメントフィラー
塗料セメントフィラーとは、コンクリート下地の微細なひび割れ、巣穴や凹凸などを埋め、下地を平滑に調整する建築用下地調整塗材のこと。少量のエマルション樹脂とセメント系粉体や粉末樹脂を含むセメント系粉体を水で混錬しコテで厚さ約1m […]
-
静電気帯電防止作業服
安全対策工具・備品「静電服」と略して呼ばれることもある。 電気抵抗が基準値を下回る作業服のこと。 静電気に起因した事故や障害を防止するために使用され、主に半導体などの電子部品工場で使用される。製造には表面に金属被膜をコーティングする方法や […]
-
静電服
安全対策工具・備品「静電気帯電防止作業服」が正式名称である。 電気抵抗が基準値を下回る作業服のこと。 静電気に起因した事故や障害を防止するために使用され、主に半導体などの電子部品工場で使用される。製造には表面に金属被膜をコーティングする方 […]
-
セランガンバツ―
建材「バンキライ」「イエロー・パラウ」などと呼ばれている。フタバガキ科の広葉樹でインドネシア(ジャワ島を除く)、インド、フィリピンなどの東南アジアに生育している樹種。耐久性および腐朽性が高く、材の寸法安定性にも優れている。イ […]
-
染色物摩擦堅牢度試験
試験「ウォッシャビリティー試験」と同義語。染色物の摩擦による色の変化や丈夫さ、色落ちのしにくさ(しやすさ)を測る試験のこと。荷重をかけたアームの先端に布地を固定し、その先端を試験体と接しさせ、 テーブルが動くことによって布地 […]