「た行」に一致する用語:384件
-
弾性
塗料性能力を加えると形や体積が変化し、力を解除すると基の形に戻る性質のこと。 建築現場では、シーリング材、弾性塗材、弾性塗料に用いることが多い。
-
単層弾性
塗料単層弾性とは単層弾性塗材を指す。色付きで粘度が高く、2回塗りで凹凸などの模様を形成して仕上げる単層タイプ。 更に柔軟性がある樹脂を用いたことで、伸長性にも優れる。
-
弾性塗料
塗料弾性機能(伸びる機能)を持たせた柔らかな塗膜の上塗り塗料のこと。 ひび割れが出やすい鉄筋コンクリートやモルタル外壁のひび割れに追従する複層弾性塗材やウレタン防水材の上塗材として塗替えで多く使用されている。
-
艶調整剤
塗料工場や現場で艶有り塗料に添加することで、塗膜の光沢度を下げる添加剤のこと。添加量によって、「7分艶、5分艶、3分艶、艶消し」の塗料にすることが可能になる。 添加する際は、塗料メーカーの仕様に則って、添加可否、添加方法およ […]
-
艶消し剤
塗料「艶調整剤」と同義語。 工場や現場で艶有り塗料に添加することで、塗膜の光沢度を下げる添加剤のこと。添加量によって、「7分艶、5分艶、3分艶、艶消し」の塗料にすることが可能になる。 添加する際は、塗料メーカーの仕様に則って […]
-
中空ガラスビーズ
塗料性能内部に空気層を含んだ微細なガラス球体のこと。 軽量化、断熱特性、遮音特性、硬度向上などの機能付与が可能な粒(粉)であり、艶消剤としても使われる。
-
中空バルーン
塗料性能内部に空気層を含んだ微細球体のこと。主に断熱系の塗料の顔料の一つとして使用されることが多い。材質として、シリカ系などがある。中空バルーンが塗料中に含まれることで塗膜になった際に微細な空気層が形成された状態になり、断熱効果 […]
-
断熱性
塗料性能熱が伝導、対流、放射によって伝わるのを防ぐ性能のこと。 住宅の断熱性は夏には外から屋根や外壁を伝って熱が入るのを防ぎ、冬には室内暖房の暖かい空気が外へ伝わって逃げるのを防ぐ、「夏涼しくて、冬暖かい」ことを目的とする。 断 […]