「ま行」に一致する用語:167件
-
目地追従性
塗料シーリング材性能 製品紹介板間目地は、窯業系サイディング板などの温度変化による膨張収縮、車両通行時の振動、地震などで繰り返し挙動する。この時の挙動に対して、板間のシーリング材やその上の塗装材が切断、ひび割れ、剥離などの不具合を生じることなく追従す […]
-
目地
建物部位部材同士の継ぎ目の部分のこと。
-
明度
色・顔料 お役立ちコラム色の三属性の一つで色の明るさを表す度合いのこと。白色に近づくほど明度が高く、黒色に近づくほど明度が低いと判断される。
-
無溶剤塗料
塗料無溶剤塗料とは、樹脂を溶かすための揮発性溶剤を含まない無公害塗料のこと。 液状の樹脂を用いて硬化剤を混合することで塗膜を形成する。 閉鎖壁面などの密閉空間での塗装や、耐摩耗性が要求される床材や高い水の遮断機能が要求される […]
-
無泡ローラー
工事・工法工具・備品ローラーの毛にパイル織物を使うことによって、塗装時に気泡が出にくく、毛が抜けづらい構造になっているローラー。 塗装時の泡の巻きが少ないため、鉄部の塗装に最適で、塗膜表面をキレイに仕上げることができる。
-
無彩色
色・顔料 お役立ちコラム色相、彩度がなく明度のみがある色。白・黒・グレーなどが無彩色に当てはまる。
-
増打工事
工事・工法シーリング材 製品紹介既存のシーリング材の上に、新たにシーリング材を打ち足す工事。既存のシーリング材において、固化やひび割れ等の劣化症状が進み切っていない場合に行われる予防的なシーリング打設工事。
-
水洗い
工事・工法「高圧洗浄」と同義語。 洗剤やお湯などは使用せずに、清水のみを用いて水圧で洗浄する作業のこと。