コンクリートに使われる砂のこと。 コンクリートの構成材料には、セメントと粗骨材である砂利、細骨材である砂、水、添加剤がある。 この細骨材は、5mm以下の砂であり、ふるいにかけたときに85%以上通過する物のことを指す。10mmのふるいはすべて通らなければならない。
お役立ちコラム 2023.02.01
【最新版】人気色TOP20のご紹介 ~色選び成功ポイントの解説付き~
【塗装事例集】アステックペイント人気色TOP10の施工事例20選を大公開
現場の研究 2022.05.30
貼りタイルの白華現象(エフロレッセンス)の発生原因から除去方法まで詳しくご紹介
Facebookコメント