避雷針
副資材
2024.03.05
避雷針とは、雷を誘導し、建物や住人への被害を防ぐための装置のこと。
落雷によって避雷針を流れた電流は、導線を通り安全に地中へ放出される。法律により、高さ20メートル以上の建物や指定数量の10倍以上の危険物を取り扱う製造所や貯蔵所には、避雷針を設置する必要がある。また、設備においてJIS A 4201規格が定められている。
Facebookコメント